2013年★山菜・野草など★
終了

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2013-05-24 | 2013-01-01~143日目 |
![]() |
ハリギリ
ハリギリは、山のハタケにたくさんあります。
タランボの芽と同じでトゲトゲしていて、あんまりあちこちから出て来て欲しくはない木ですが、一応山菜です。
ばっさり伐採したりもしますが、出て来たものはありがたく頂きますw
芽出しはちょっとタランボに似てますか?
あんまり似てませんけど・・・
以前母が、タランボだと言って取ってきて、天ぷらにして家族で食べていて、遅く帰ったわたしが「絶対違うじゃん!何食べたの( ̄□ ̄;」とビビったことがありました;
山菜図鑑で調べてハリギリというヤツで一応山菜だったとわかり、一安心という一幕でした;;;
ハリギリの芽はタランボのような食感に欠けるので、むしろ葉っぱが開く直前くらいの方がわたしは好きかな。
芽だし
むしろこのくらいが好き
収穫