栽培記録 PlantsNote > ピーマン > 早生ピーマン > 早生ピーマン 2020
早生ピーマンを終了します。 ピーマンも限界と判断して、実ってるのをみんな収穫しました。 集めてみると、小ぶりながらもそこそこちゃんとしてる感じ。 今年のピーマンは割とたくさん収穫できたと思うので、これも成功としてノートを終...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-19 290日目
早生ピーマンの280日目を記録。 小ぶりになってますが、そこそこ収穫できました。 株は元気がなくなってるけど、次くらいまで収穫できるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-09 280日目
早生ピーマンの270日目を記録。 小ぶりですがそこそこ収穫できました。 株も元気がなくなり、実が大きくなるのも時間が掛かるので、次くらいで終わりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-30 270日目
早生ピーマンの260日目を記録。 小さいながらもそこそこ収穫できました。 株は元気がなくなってきたので、そろそろ終わりそうな気配です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-20 260日目
早生ピーマンの250日目を記録。 小さいのが多いですが、そこそこ収穫できました。 寒くて日当たりも短くなってるので、元気がなくなってきてる様な気がします。
22℃ 18℃ 湿度:93% 2020-10-10 250日目
早生ピーマンの240日目を記録。 小さいですが3つほど収穫しました。 株は元気そうですが、日当たりが短くなってるので、大きさは期待できない模様。
22.8℃ 19.7℃ 湿度:76% 2020-09-30 240日目
早生ピーマンの230日目を記録。 小さい実しかないので収穫できず。 でも小さいまま赤くなった実が付いてるので、もう大きさは期待できないのかも。
26.4℃ 20.6℃ 湿度:83% 2020-09-20 230日目
早生ピーマンの220日目を記録。 株はまだまだ元気そうに見えますが、実りは少ないです。 今回の収穫で実ってる分が全く無くなったので、しばらく次が無さそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-10 220日目
早生ピーマンの210日目を記録。 ピーマンは虫害も無くなり、まだまだ元気そうに見えます。 小ぶりですが、そこそこ収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-31 210日目
早生ピーマンの200日目を記録。 大量にいたカメムシを見なくなりました。 ベストガードの効果はバッチリのようです。 でも実りは小さいので、今日は収穫見送り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-21 200日目
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote