炒チャオ 2020
終了
成功

読者になる
| レタス-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
| 作業日 : 2020-06-06 | 2020-02-05~122日目 |
30℃ 23.1℃ 湿度:56% 積算温度:1676.1 ℃
|
お好み焼きに♪
ちょっと鬱モードだったカミさんだったが、昨日の昼頃に、『炒チャオまだある? 一度お好み焼きにしてみたいから、あるなら獲ってきてくれる?』と~
お? ちょっとメンタル復活の兆し?
ならばと暑い内から大汗かきながら畑に行って、一株ゲット~(^^)v
発売元のナント種苗のサイトに『炒チャオレタスはお好み焼きにしても美味しい』とプッシュしてて、それをカミさんにも伝えてあったんだけど、本人はそのサイト以外でも炒チャオをお好み焼きにして見せてるサイトを発見して、それが美味しそうだったので興味を引いた模様~(笑)
なんにしても、食欲が出るのはええことよねぇ~♪
正直、ナント種苗のサイトを見ても、『えぇ~っ?やっぱりお好み焼きにレタスは無いやろぉ~ キャベツでないと~』と思ってた
で、予告通りに晩御飯に炒チャオたっぷりのお好み焼きが登場~汗
ホントにお好み焼きの縁のところからはみ出るくらいに炒チャオが~
えぇ~? 美味しい訳ないじゃん?
とか思いながら、恐る恐るパクリ~
んっ?
想定外に違和感ないな~
てか、お好みソースとマヨネーズの味が濃いせいかあんまりレタスっぽさを感じんな~(笑)
見るからにたくさん入ってるのにぃ~???
わ、わりとイケるかも~汗
その後、カミさんが『普通にキャベツのもちょっと作ってみたけど食べてみる?』というので出してもらって食ったが、どっちもあって、どっち食べる?って聞かれたら、やっぱりキャベツに一票かな~?(笑)
慣れの問題だけかも知れんけど~
https://kateide-saien.com/?pid=102653696
.
















ひでぼんさん 2020-06-06 18:24:33
どらちゃん、優しい。
うちも見習わないとな~。
炒チャオのお好み焼きは聞いたことがあるけど、やっぱりキャベツの方がしっくりくるのですね。
どらちゃんさん 2020-06-06 18:30:40
炒チャオのお好み焼きも結構イケたよ~(^^)v
hirolyさん 2020-06-06 18:33:40
レタスや白菜のお好み焼きって結構美味しいよ。焼きそばに入れても美味しいよ。
ちなみに青梗菜やほうれん草やタアサイもそれなりに行けます。ルッコラは好みが分かれます。
どらちゃんさん 2020-06-06 18:55:47
レタスの焼きそばはこないだ出ましたが、結構イケました~♪
そう言えば、レタス炒飯も初めて聞いた時は『えぇ~~っ』と思いましたが、今では普通になってますよね~
hirolyさん 2020-06-06 20:10:40
スープや茹でレタスも美味しいですよ
余ってるならお試しあれ(^-^)
どらちゃんさん 2020-06-06 20:41:22
ラジャー(''◇'')ゞ