受粉すれど・・・ - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > スペイン発 piel de sapo

スペイン発 piel de sapo  栽培中 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくばみらい市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
作業日 : 2020-07-12 2020-02-11~152日目 曇り 25.9℃ 18.4℃ 湿度:86% 積算温度:2261.1 ℃

受粉すれど・・・

蔓は伸びれど実を付けないLambkin1号。蔓先が物置に張ったネットの一番上まで届きました。雌花も盛んに咲くので、時々人工受粉をしますが、受粉に成功しても、肥大しないものばかりなので、張り合いがありません。

トンネル内の2号機の実は先週と全く変わらない様子。全体的に黄色くなれば収穫期らしいのですが、まだまだ緑色なのでいつになることやら。

ネットの上端に届いたLamnkin1号

受粉は成功していても実は肥大しない

2号機の果実の外見は変化無し

Lambkin piel de sapo 受粉 収穫期  メロン-品種不明 

コメント (2件)

  • アルトロさん 2020-07-13 22:38:59

    ウチもその現象が多く有りました。

    3cmや5cmくらいで止まったものも有り
    諦めて抜去しました。

    更にはネット発生途中で停滞したり、、、
    コレは葉腐れ病が原因のようです。

    梅雨の長雨影響でしょうか!?

    今季は厳しいと感じています。

  • kappaさん 2020-07-13 22:47:48

    アルトロさん

    ハウス栽培でも実が肥大しないものがあるのですね。
    確かに今年の梅雨は日照時間が少ないので、その影響かも知れません。
    トンネル栽培の方も末成りが全くできないので、もう抜いてしまおうかと思っています。

GOLD
kappa さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数977ページ
読者数19

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

-->