ナス2020
終了

読者になる
筑陽 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 3株 |
-
今日の収穫7/31
庄屋大長が本当に長い。
32.6℃ 24.8℃ 湿度:75% 2020-07-31 166日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/29
黒福が順調です。 庄屋大長の株が大きくなりました。 焼きナスは庄屋大長が美味しいです(^-^)
32℃ 25℃ 湿度:76% 2020-07-29 164日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/27
筑陽も早めに収穫しているので、黒福との違いがでないですね_(^^;)ゞ 庄屋大長は接木苗で購入したので安定してますね。
28.6℃ 22.8℃ 湿度:92% 2020-07-27 162日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/25
ナスが順調です。 麻婆茄子が食べたかったので雨が上がったタイミングで畑に行ったらしっかり収穫。 アザミウマの被害が有るけど、雨が続くから消毒出来ないです。
28.5℃ 24℃ 湿度:93% 2020-07-25 160日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/23
ナスはいまいちですが、何とか2個収穫しました。 やっと太陽が見える日が出てきたので、これから回復して欲しいです。
28.4℃ 23.9℃ 湿度:72% 2020-07-23 158日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/21
今日も黒福を収穫しました。
34.2℃ 24.6℃ 湿度:78% 2020-07-21 156日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/18
今日は黒福4個、筑陽1個収穫。 やはり日照不足か実が少ないです。 ただ食べる量としては充分ですが。 ピーマンは虫喰いで数個腐ってしまいました。 雨が多いし虫も多いから仕方ないです。
29.5℃ 22.7℃ 湿度:89% 2020-07-18 153日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の収穫7/15
久しぶりに雨が上がったので出勤前に収穫してクーラーボックスで一日車中保管。 思ったより少ないのは肥料が流れたせいかな? また出勤前に追肥したいと思います。
28.4℃ 21.9℃ 湿度:79% 2020-07-15 150日目
(0 Kg) 収穫 -
ボチボチ収穫
昨日は筑陽1本、黒福4本、庄屋大長1本を収穫。 今日は重さで枝が曲がった筑陽を1本収穫しました。 リキダスを葉面散布しました。
30.4℃ 21.8℃ 湿度:73% 2020-07-12 147日目
(0 Kg) 収穫 -
庄屋大長を収穫
まだ早いけど最初なので収穫してみました。 ナスの被害は、葉の元気が無い。 日照があれば元気になるだろうけど、毎日雨予報なので。 葉面散布したいけど雨続きなので、化成肥料を撒いておきます。
29.7℃ 22.1℃ 湿度:87% 2020-07-08 143日目
(0 Kg) 収穫