栽培記録 PlantsNote > ヘーゼルナッツ > ヘーゼルナッツ-品種不明 > ヘーゼルナッツ 中性
この写真の1mmのピンク色が咲いているようです。 ヘーゼルナッツ は風媒だからか、目立つ必要ないね。 勉強になります。 3月9日に咲いていた花芽に人工受粉した。ノッティンガムフルーフェ2本とアレアルフォルサの3本に。
11.6℃ 5.4℃ 湿度:58% 2020-02-25 3日目
ヘーゼルナッツ は力入れて栽培したい。 植えたばかりの木なのに2本だけ雄バナが付いてる木が有ります。アレアルフォルサとウェブズプライズでした。 雌花はアレアルフォルサとノッティンガムだけでした。 雄バナがもっと多ければ今年でも授粉...
16℃ 2.6℃ 湿度:47% 2020-02-24 2日目
☪️オルトラン、ダイアジノンを回す。 令和3年11月現在 ヘーゼルナッツはカミキリムシが大好きなようで第一農園ではテッポウムシかなり世話が焼ける。 地中ではコガネムシの幼虫が沢山いる。 雄花が少ない。なんでだろ。 ✳️ハシ...
11.6℃ 3.5℃ 湿度:49% 2020-02-23 1日目
ブレイクスルー さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote