-
不明挿し木
不明のフェイジョア挿し木が3本根付いた。
植え変えた。
トラスクの挿し木は全滅していた。
再挑戦しないと。
マンモスの挿し木は既に5本成功している。
17.2℃
13.2℃ 湿度:77% 2020-11-02 254日目
-
トラスクが枯れ出した
水分不足と日当たり場所が悪いんだと思う。
鉢植えに変えようと思う。
10月24日
マンモスに続いて隣のトラスクも枯れてきたので鉢植えに植え替えした。
枯れた原因は水浸しの根腐れだった。
掘ってみると明らかだった。
これで...
21.2℃
13.7℃ 湿度:75% 2020-10-23 244日目
-
9月27日
少し果実が大きくなった
26.6℃
20.3℃ 湿度:56% 2020-09-27 218日目
-
★まとめ
①マンモス1本根が絡み枯れた。
②マンモス、トラスクに実がなった。
③挿し木苗は鉢植えで育てる。
24.4℃
19.9℃ 湿度:85% 2020-09-25 216日目
-
順調
9月10日
トラスク11個、マンモス11個なっている
まだ小さい。
10月24日
マンモスの実がかなり大きくなってきた。
27.5℃
23.1℃ 湿度:82% 2020-09-10 201日目
-
フェイジョア の挿木
去年挿木したマンモス5本
順調
37.1℃
28.1℃ 湿度:53% 2020-08-16 176日目
-
マンモスが枯れる。
マンモスが突然枯れ出した。
原因は鉢植えから地植えした時に根がびっしり絡み合っていたのに、
解かずにそのまま植えたことだと思う。
根が成長するとそのままお互いの根が絡み合い首を締めたんだと思う。
10月24日
掘り返したら、土...
37.2℃
27℃ 湿度:58% 2020-08-14 174日目
-
人工授粉成功したのかなあ
7月25日
8月7日 25個くらい実に成長してそう。
26.5℃
24.3℃ 湿度:86% 2020-07-25 154日目
-
アポロ挿木 5本とトラスクの挿木。
メルカリで送料込み690円。
植えた。メデール1日付けた。
さて何本成功するか。
★届いた挿し木が若すぎて全滅。
販売は個人なので挿し木苗は木質化した木がいいことを知らないのだろう。
23.9℃
21.6℃ 湿度:88% 2020-07-17 146日目
-
ほぼ咲き終わった
花が甘いのかショウジョウバエがいっぱい。
もしかしてこの甘さがショウジョウバエを集めて授粉をさせているのかなあ。
★人工授粉成功かな
7月20日 ほとんどというか全滅かも。全部落ちてしまった感じがある。
26.9℃
22.4℃ 湿度:83% 2020-07-08 137日目