栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > フェイジョア 弱アルカリ性
花が甘いのかショウジョウバエがいっぱい。 もしかしてこの甘さがショウジョウバエを集めて授粉をさせているのかなあ。 ★人工授粉成功かな 7月20日 ほとんどというか全滅かも。全部落ちてしまった感じがある。
26.9℃ 22.4℃ 湿度:83% 2020-07-08 137日目
マンモス、トラスクの花が咲く 人工受粉は花粉がなく出来なかった。 7月5日 人工授粉した。あと1回しないと。 ただこの時期は梅雨で雨ばかり。
28.4℃ 21.6℃ 湿度:71% 2020-06-28 127日目
順調
26.1℃ 17.7℃ 湿度:70% 2020-06-21 120日目
蕾がピンク色
トラスク 不明 挿し木した。 9月13日時点で各3本元気に生きている。
マンモス2本に蕾、トラスク少し。 6月13日 トラスクと不明を自宅で挿木した。
28.1℃ 20.5℃ 湿度:59% 2020-06-03 102日目
4月末まで霜が降りていたので新芽も出なかった。 植え変えた。 10月14日 直射日光が無い場所に植えたフェイジョアは成長がかなりない。 フェイジョアは直射日光がある場所に植えるべき。
22.3℃ 17.2℃ 湿度:77% 2020-05-03 71日目
①トラスクを6500円で購入したが枯れた。
12.2℃ 4℃ 湿度:44% 2020-03-06 13日目
今年の冬は越えれたのかな。
16℃ 2.6℃ 湿度:47% 2020-02-24 2日目
ブレイクスルー さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote