-
今年のポポーの実
今年は12本の木からポポーが収穫できる。
ポトマック、シェナンドー、スイートアリス、ペンシルベニアゴールデン、マンゴー、実生7本の合計12本から、実が300個以上かな。
ちなみに昨年はペンシルベニアゴールデン、実生の2本から合計...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-30 1590日目
-
ポトマックの木
写真でも解るが結構実ができている。
ポトマックは今年が初収穫になる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 1589日目
-
ジャックス、アレゲニー、ワバッシュの接木
今年の春に接木したポポーの接木
2024年6月23日
第一農園、第三農園のポポーの接木に添え棒をした。
7月20日
ポポー4本の苗を高山に植えた。
10本は親戚奥田お兄さんにあげた。
7月26日
第三農園で今年接木...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 1581日目
-
第一農園、第三農園のポポー まとめ
★今年の春に接木をして成功した品種
①ワバッシュ 3本
②アレゲニー 1本
③NCー1 1本
④ジャックス 1本
★2年前に接木した品種
①シェナンドー 1本
②NCー1 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 1581日目
-
ポポー来年の花芽が出てる
もうこの時期に来年の花芽が出来ています。
毎年新たなポポー の木が咲き出しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 1573日目
-
今年のポポーの接木
特に優秀な接木だけ写真の載せた
もっと成長しないとポポーの接木は成功したかどうかは分からないので夏頃に成功かは結論出したいと思う
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 1561日目
-
着果結果
今年も人工授粉はしなかった
★着果結果
ペンシルベニアゴールデンは花はたくさん咲いたが全滅
マンゴーはたくさん咲いたが2ヶ所着果
スイートアリスはたくさん咲いたのでたくさん着果
ポトマックはたくさん咲いたのでフルに着果
シェ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-30 1559日目
-
ポポーをジベレリン処理をした
ポポーの場合はどこにも書いていなかったので100ppmで取り敢えず処理した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-26 1555日目
-
ポポーの花が満開
明日から晴れが続くので自然の受粉も進むだろうと思う。
今年も人工授粉はしない。
5月25日
今年は予想通り順調に実が成りそう。
300個以上1000個未満かなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-01 1530日目
-
冬に植えたポポーの種
冬に植えたポポーの種が生えて来ている。
夏には地植えする予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 1519日目