ポポー栽培   中性 (ポーポー-品種不明) 栽培記録 - ブレイクスルー
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポポー栽培   中性

ポポー栽培   中性  栽培中 読者になる

ポーポー-品種不明 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 30㎡ 苗から 40
  • ポトマック

    植えた。

    22℃ 湿度:65%  2020-10-12 233日目

  • シェナンドー

    植えた。

    22℃ 湿度:65%  2020-10-12 233日目

  • サスケハンナ

    植えた。

    22℃ 湿度:65%  2020-10-12 233日目

  • シェナンドー、ポトマック、サスケハンナ 接ぎ木苗購入

    ①シェナンドー 2年生接ぎ木苗 6578円 ②ポトマック  2年生接ぎ木苗 6578円 ③サスケハンナ  2年生接ぎ木苗 6578円 送料 1410円 手数料 324円コンビニ   合計 21,144円 ①シェナンドーはワ...

    18.1℃ 15.6℃ 湿度:87%  2020-10-08 229日目

  • ★まとめ

    ①鉢植えのポポー は全部地植えする。接ぎ木できるまで。

    24.4℃ 19.9℃ 湿度:85%  2020-09-25 216日目

  • 結構成長した2本

    この2本は接木出来るね。

    27.5℃ 23.1℃ 湿度:82%  2020-09-10 201日目

  • 自宅ポポー21個芽

    ポポーを2個植え替えた。 根がしっかり生えていてびっくり。

    27.2℃ 24℃ 湿度:69%  2020-07-23 152日目

  • マグネシウム欠乏症

    葉脈部分には緑色が残るが葉全体が黄色くなる。 ◉苦土石灰をあげてみる。 苦土石灰は炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムが主な成分です。 ◉骨粉入り油粕を与える。 ポポーはPHが6〜7。

    29.5℃ 24.1℃ 湿度:83%  2020-07-11 140日目

  • NCー1

    この時期ですら台木からしか生えてこない。 7月8日 農協にNCー1の状況を話し、メールで写真を送った。 やっぱり話はすべきだと思ったから。

    26.9℃ 22.4℃ 湿度:80%  2020-07-05 134日目

  • ポポー葉が出た

    順調 7月7日 ポポーから16本芽が出てきた。

    28.4℃ 21.6℃ 湿度:71%  2020-06-28 127日目

GOLD
ブレイクスルー さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数1767ページ
読者数11人

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。