ブルーベリー12種類20本
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 50㎡ | 途中から | 10株 |
作業日 : 2021-10-31 | 2020-02-22~617日目 |
![]() |
ノーザンブルーベリーを地植えに
去年購入した5cmの挿し木が立派に育ったので
10本を地植えにした。
ビートモス6袋で6000円。思わず大量のビートモス。
チャンドラー、スパルタン、ブル、レイで大玉ばかり。
1月23日
よく考えたら、ビートモスを買う必要は無いと考えた。
杉山や雑木林の土も枯葉でフカフカだった。
今後も杉山の土をビートモスの代わりに使うつもりです。
3月28日
第一農園に植えたブルーベリーのほとんどがイタチ獣に主幹から食べられてしまった。網で囲うしかなさそうだ。
6月5日
その後イタチが食べた形跡は無く成長が順調だ。
暖かくなり食べるものが豊富だからだろうかな。