栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > イチジク 弱アルカリ性
雄木(カプリ種) 雌木(①普通種、②サンペドロ種、③スミルナ種) 雄木だけのイチジクの木を カプリ種と言う。 ③雌木だけのイチジクの木を スミルナ種と言う。 ②夏果専用種、秋果専用種を サンペトロ種と言う。 ①夏秋兼用種を 普通種と言う。 イチジクの種から芽が出るのはカプリ種かスミルナ種でイチジクコバチが受粉にひつよう。 日本のイチジクは受粉していないので芽が出ることはない。
いちじく-品種不明
日本種 5月27日
日本種
品種ごとの特性
バナーネ挿木
バナーネ 6月12日
6月21日
6月28日
7月25日
8月14日
7月22日
7月12日
バローネ
日本種 7月17日
10月24日
夏果の蕾 4月16日
ドーフィン
ヌアールドカノン
ビオレソリエス
ブレイクスルー さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote