カヤの木 弱酸性
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 10㎡ | 途中から | 1株 |
-
山に生えているかやの木を移植
この地域には我が家の榧木しか生えていません。 その子供達の実生の木を果樹園に移植しました。 ただ実生なので雄木か雌木か分かりません。 実が成れば雌木と言うことに。 2025年2月 植えた状態のまま成長せず、先端部分の葉以外...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-09 1448日目
-
カヤノキ
実家には祖父の祖父が植えたカヤノキが生えています。 ヒダリマキガヤと言う変種です。 (種子の皮がねじれ模様になる) 榧木は陰樹のようです。 もちろん実は炒って食べれます。ナッツと同じです。味は美味しいのですが栗のような渋皮があり味を...
16℃ 2.6℃ 湿度:47% 2020-02-24 2日目
- 1