キウイ 弱アルカリ性
栽培中

読者になる
キウイフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2023-12-01 | 2020-02-24~1376日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > キウイフルーツ-品種不明 > キウイ 弱アルカリ性
キウイフルーツ-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2023-12-01 | 2020-02-24~1376日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
sekineのうえんさん 2023-12-11 06:00:51
何でしょうね?うん、でも、キウイはとても強い樹だと思うので、全然問題ないと私も思います!
ベビーキウイは普通のキウイと比べると樹姿に違ってあるのかな?
ブレイクスルーさん 2023-12-11 14:26:55
返答ありがとうございます。
果樹の病気いろいろ写真で調べてるんですがこんな病気の写真ないんです。
ベビーキウイも同じ模様です。
果樹は見つけ次第病気や害虫を物理的に退治すれば広がらないと思うようになりました。
放置が最悪と思うようになりました。
sekineのうえんさん 2023-12-12 23:30:37
まったくその通りですね、、、放置した物がことごとく枯れてしまいました。
どのような本を参考にされていますか?
ブレイクスルーさん 2023-12-13 08:12:09
参考はインターネットであれこれ調べるだけです。
sekineのうえんさん 2023-12-14 02:11:43
有難う御座います、果樹を思う気持ちが何よりですね!自らを省みます!