キウイ9種類20本 (キウイフルーツ-品種不明) 栽培記録 - ブレイクスルー
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キウイフルーツ > キウイフルーツ-品種不明 > キウイ9種類20本

キウイ9種類20本  栽培中 読者になる

キウイフルーツ-品種不明 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 10㎡ 苗から 3
  • キウイの実生

    2年前にイオンで購入して種から植えたグリーンとゼスプリゴールドが20本ほど成長したまま。 来年には花が咲くと思うので選別予定。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-09 958日目

  • ジャンボレッドデリシャスを挿木した

    今春に苗木を購入して成長しているが、 苗木を増やしたくて挿木した。 紅妃と同じく実が紅色だがジャンボレッドデリシャスは紅妃よりも実が大きい。 11月11日 ジャンボレッドデリシャス再度4本を挿木した。早雄も2本を挿木した。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-06 955日目

  • ゴールデンキウイもわんさか

    去年は20個収穫したゴールデンキウイは今年は摘果して200個くらい。 紅妃は去年は30個収穫して今年は400個くらい収穫予定です。 紅妃めちゃ美味しい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 868日目

  • ジャンボレッドデリシャス購入

    昨年末にジャンボレッドデリシャス購入して地植えした。 新芽が3つ出ていたがイタチ?が新芽を取るとその後は枯れてしまったた。 どうしても紅妃以外の赤色キウイがほしくて再度購入した。 送料込みで5000円。 3年後には1000個キウイが...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 864日目

  • キウイ 鳥の被害

    周りが林で鳥の被害が激しい。 流石にキウイを網で囲む気にはなれない。 どうしたものかなあ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 840日目

  • 紅妃の受粉あと

    キウイ3品種の受粉が終わった。 今年は去年買って冷凍していた雄の花粉の残りと今年先に咲いた早雄の花粉を取っておいて混ぜて受粉とした。 これで成功すれば有難いな。 6月16日 摘果を300個した。 残り600個くらい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 832日目

  • 孫悟空に雌花がw

    ゴールデンキングの花が咲き出したので受粉していました。 孫悟空も花が咲き出したのでタイミングがいいなあと思いきや、 ビバホームで購入した孫悟空は雌花でした。いい加減な売り方ですがこんなものだと思い諦めます。孫悟空ではないとするとヘイワー...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 826日目

  • 紅妃に早雄の接木が成功

    キウイの接木なかなか難しいんだけど、 下手なりの私でも成功した感じがする。 雌木:紅妃の木に雄木:早雄の接木。 令和4年6月23日 紅妃の接木は2本成功している。 早雄は1本成功している。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-16 812日目

  • 実生サンゴールド

    去年 イオンで買ったサンゴールドの種から育てたサンゴールド群15本 来年には雄雌が解る花が咲くでしょう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 811日目

  • キウイの葉は鹿が食べる

    イチジクの葉も鹿が食べるがキウイの葉も鹿が食べる。 網が取れないなあ。 クルミの葉は鹿は食べてない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-02 798日目

GOLD
ブレイクスルー さん

メッセージを送る

栽培ノート数114冊
栽培ノート総ページ数1229ページ
読者数12人

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。