栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ビービーツリー1種類6本 蜜源植物
ハチミツを取る為に植えた木。 そろそろ花が咲く頃ですが今年も咲かなかった。 台風が来るたびごとに転けてしまう。 2024年5月20日 今年も花が咲かなかった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-24 1338日目
ビービーツリーはミツバチの代表的な蜜源です。 夏に3ヶ月間花が咲くようです。 主幹が細いのに背が高いので主幹を切った。 台風で折れるだろうから。 ことしは花は咲くと思ったけど気配が無い。 6月16日 強風で木が45度傾い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 825日目
順調に成長してます。 第二農園に1本、第三農園に2本移植して植えた。 令和6年3月3日 第二農園の1本は成長が遅いので旧田んぼの中に植え替えた。 第三農園の1本は鹿に皮を剥かれて瀕死の状態。 もう1本は成長がめち...
23.1℃ 10.8℃ 湿度:49% 2021-04-20 421日目
1本は3m
22℃ ℃ 湿度:65% 2020-10-12 231日目
苦土石灰あげた。 9月6日 既に2m50cm 2月の購入時は40cm。 成長の早いこと。
37.1℃ 28.1℃ 湿度:53% 2020-08-16 174日目
6月28日 7月25日 成長が旺盛でこのままでは台風で折れそう。 ただ来年には花が咲きそう。 雄花、雌花楽しみ。 9月6日 2m50cm成長早い。
28.4℃ 21.6℃ 湿度:71% 2020-06-28 125日目
2本は成長旺盛
26.1℃ 17.7℃ 湿度:70% 2020-06-21 118日目
合計6本 将来の養蜂家のために。
22.3℃ 17.2℃ 湿度:77% 2020-05-03 69日目
3日前もビービーツリーが2本で300円だったので2本購入したが、今日も残りの2本を300円で購入した。 これでビービーツリーは6本になる。 どうもビービーツリーには雄の木と雌の木があり花が咲くまで解らないようです。 雄雌無いと種が...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-19 55日目
ビービーツリーを購入。 ◉雄雌の花は咲いてみないと解らない。楽しみ。 ①売れなかったのか、2本で800円まで下がっていた。 ②たまたま先週マメコバチの巣を葦を集めて作っていた。 ③山椒の仲間みたいで半日陰のエリアが余っていた。...
10.3℃ 3.7℃ 湿度:54% 2020-02-27 3日目 植付け
ブレイクスルー さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote