2020 ニンジン
終了

読者になる
あじわい五寸ニンジン錦洋五寸2号 | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
最終収穫
年内で終わる畑 最終収穫はニンジンでした 除草シートも引っ越し
8.1℃ 1℃ 湿度:49% 2020-12-20 294日目
(0 Kg) 収穫 -
再播種、発芽
種まきし直した後の発芽です。 今度は乾燥させないようにします。
32.6℃ 26.6℃ 湿度:86% 2020-08-28 180日目
発芽 -
秋取り発芽
チョロチョロ発芽してます 雨ばかり続いて 不織布する意味なかったけど
22.9℃ 19.2℃ 湿度:98% 2020-07-14 135日目
発芽 -
春まき最終
そろそろニンジンが終わります 今回は頻繁に畑に行けたので うまく収穫できました やっぱり水やりが大事ですね
27.1℃ 20.4℃ 湿度:96% 2020-07-09 130日目
(0 Kg) 収穫 -
念のため
降るような降らないような 天気なので 不織布を掛けました 結果、雨は降らず 掛けて正解?
24.1℃ 20.5℃ 湿度:98% 2020-07-08 129日目
-
秋取りを種まき
今日は出勤日ですが 雨が上がっていたので ニンジンの種まきをしました ラッキョウ収穫の跡地 ポリマルチまでしたので 結構、時間が掛かりました
25.1℃ 21.7℃ 湿度:98% 2020-07-07 128日目
-
割れる前で良かった
久しぶりに完全な姿 残りもこうあってほしい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-20 111日目
(0 Kg) 収穫 -
ニンジン、割れてる
そんなに土を 乾かしたわけでもなく 育て過ぎたわけでもなく 暑かった気候のせい? 今年の野菜は 早熟気味のような気がする
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-16 107日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き
間引きですが 食べられそうなものも有り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-04 95日目
間引き -
ニンジン、追加播種
3列追加しました 第一陣は芽が出始めてます
13.4℃ 6.5℃ 湿度:53% 2020-04-11 41日目
種まき
- 1
- 2