ブドウ 弱アルカリ性
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2025-04-27 | 2020-03-03~1881日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
BKシードレス、デラウェアを摘穂した
2025年4月27日
庭のBKシードレス、デラウェアの摘穂した。
2025年5月11日
雨避けが無いので、病気が起こらないように摘穂をたくさんしている。
陽当たり重視、葉が重ならないように摘穂。
今年は花芽がいっぱい出来ている。
2025年5月30日
庭のBKシードレス、デラウェアをジベレリン処理した
2025年6月6日
車庫のBKシードレス、デラウェアを2回目のジベレリン処理した。
2025年6月8日
自宅玄関前のワイヤーを追加した
2025年6月15日
車庫内のBKシードレスを摘果した。
カラス蛾の幼虫が1匹いた。
2025年6月18日
屋根が無い庭のBKシードレスに再度ジベレリン処理した。
なぜかブドウの粒が大きくなっていなかったので。
デラウェアにも2度目のジベレリン処理した。
2025年6月27日
BKシードレスで屋根が無いエリアは全部、黒糖病になっていた。
切り落とした。
対処★休眠期に薬剤散布する
雨避けすれば黒糖病にはならないが。
BKシードレス摘穂
デラウェア 2025年6月16日
BKシードレス 2025年6月16日