発芽地温:28~30℃
生育適温:20~30℃
日当たり:日なた
土壌酸度:弱酸性~中性
【種まき】
・箱まき、ポットまき、セルトレイ
・嫌光性種子で、日光に当たると発芽しない、種へ土は多めに
・発芽まで25~30℃で保温
・発芽後は夜温を25℃くらいに下げる
・本葉1~2枚になったらポット(10.5~12cm)に移植
・移植後は夜温20℃程度で管理
・適温を確保すれば5~7日ほどで発芽
・育苗日数はタネまき後65~80日
【植え付け】
・寒さに弱いため、十分に暖かくなった4月下旬~5月下旬ごろ
・定植適期苗は草丈15~18cm、葉は8~9枚程度
・畝高10~15cm、畝幅40~60cm
・株間40cm程度
・深植えしない
・支柱による支えが必要
【育て方】
・乾燥に弱く水分が不足すると辛味がでてしまう
・乾燥を嫌うので、夏になったら水やりを多くする
・夏の暑い時期は、朝と夕方の1日2回水やりをするくらいがよい
・乾燥対策で敷きワラをするのもよい
・定植後2~3週間たった頃に1回目の追肥を行い、その後4週間おきに根本へ追肥
・一番花が付いたところから下に出るわき芽は、全て小さいうちに取り除く
・茂りすぎた葉や枯れた葉は病気や害虫の原因となるため、適度に剪定し風通しを良く
・暑さが厳しくなってくる7月下旬~8月上旬ごろに「更新剪定」、株の内側の混みあった枝をハサミで切り取るだけ
【収穫】
・開花から約2週間後、実の大きさが7cm程度になったら収穫のタイミング
・へたの部分からハサミで切り取る