2020 CFプチぷよ
終了

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 5株 |
-
赤くなる前に終了
プチぷよが赤くなる前に終了。 昨日と今日の寒波で葉っぱは黒く、実は赤くなる前にカチカチに凍っていました。 残念ですがこれで終了します。
7.3℃ -3.6℃ 湿度:57% 2020-12-17 278日目
-
プチぷようっすらと
プチぷよがうっすらと赤みがついてきました。 収穫できるか微妙です。
9.1℃ 4.9℃ 湿度:78% 2020-12-02 263日目
-
プチぷよ赤くならない
プチぷよの実は付きましたが、なかなか赤くなってくれません。 霜が降りないことを願っています。
16.2℃ 5.2℃ 湿度:63% 2020-11-04 235日目
-
プチぷよ1個目
脇芽を挿木したプチぷよに1個目の実が赤くなってきました。 花は咲くのになかなか結実してくれません。 霜が降りるまで気長に待ちます。
20.2℃ 10.4℃ 湿度:78% 2020-10-18 218日目
-
マリーゴールドが満開
トマトの畝の両脇にコンパニオンプランツとして植えているマリーゴールドが満開です。 今畑で一番元気なのがマリーゴールド。 目を楽しませてくれます。
23.9℃ 16.7℃ 湿度:80% 2020-10-04 204日目
開花 -
実がついてきた
プチぷよに実がついてきました。 ただ実のつきは悪いですね。 これから赤くなるまでが長い。 気長に待ちます。
31.9℃ 23.7℃ 湿度:81% 2020-09-09 179日目
結実 -
プチぷよひもで誘引
プチぷよをひもで誘引しました。 いつもは支柱を使いますが今回はひもにしました。 ひもの場合支柱より多少自由度があるので野菜にとってはいいのかも。
33.5℃ 25.6℃ 湿度:80% 2020-09-03 173日目
-
プチぷよ移動
プランターのプチぷよを移動しました。
29.6℃ 23℃ 湿度:87% 2020-08-23 162日目
-
脇芽をプランターに
畑のプチぷよは終了。 その間脇芽を挿木していました。 今朝はその脇芽が根付いたようなのでプランターに植え付けました。
34.2℃ 25℃ 湿度:80% 2020-08-15 154日目
-
プチぷよ4個収穫
今朝はプチぷよを4個収穫しました。 2株しかないので沢山は採れません。 もう少し沢山採れればご近所さんにも食べてもらいたいのですが。
30.5℃ 21.6℃ 湿度:81% 2020-07-08 116日目
(0 Kg) 収穫