2020 CFプチぷよ
終了

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 5株 |
-
プチぷよ初収穫
プチぷよを初収穫しました。 確かに皮が柔らかいですね。 甘みが今一つ、少し早すぎたかもしれません。 次は熟してから収穫します。
30.6℃ 25.2℃ 湿度:83% 2020-07-07 115日目
(0 Kg) 収穫 -
プチぷよ色付いてきた
ようやくプチぷよが色付いてきました。 あと数日です食べられそうです。
31.7℃ 22.7℃ 湿度:71% 2020-07-02 110日目
結実 -
プチぷよの実
プチぷよがだいぶ大きくなってきました。 1cmくらいです。
27.6℃ 20.2℃ 湿度:68% 2020-06-06 84日目
結実 -
プチぷよに花
プチぷよに花が咲いてきました。 先週の長雨で雨に濡れた下葉に黒い斑点ができてしまいました。 即切除し葉っぱは廃棄。 その後、ほかの葉にはうつらなかったようです。 でも葉っぱは半分以上なくなりましたが花は咲いてきました。
28.1℃ 12.8℃ 湿度:67% 2020-05-29 76日目
開花 -
CFプチぷよしっかりしてきた
プチぷよがだいぶしっかりしてきました。 葉の色は他のトマトに比べ少し薄いんですね。
20.8℃ 15.9℃ 湿度:85% 2020-05-18 65日目
-
プチぷよ活着
プチぷよの苗が無事活着したようです。 脇芽もでてきたのでかき取りました。
25.4℃ 17.9℃ 湿度:73% 2020-05-11 58日目
-
プチぷよ定植
プチぷよを定植しました。 これでトマトは全て定植しました。 はじめてのプチぷよ楽しみです。
26.2℃ 10.5℃ 湿度:69% 2020-05-01 48日目
植付け -
プチぷよポット上げ
プチぷよをセルポットからポットに植え替えしました。 結局苗は二本になってしまいました。 枯らさないようにしないと。
18.6℃ 2.8℃ 湿度:63% 2020-04-25 42日目
-
プチぷよ発芽
プチぷよが発芽しました。 ただし発芽は今のところ5粒中3粒です。
6.7℃ 0.5℃ 湿度:90% 2020-03-29 15日目
発芽 -
プチぷよ移植
プチぷよが芽が出してきたのでセルポットに移植しました。 5粒全て芽が出ていました。 今のところ順調です。
24.2℃ 4.8℃ 湿度:59% 2020-03-22 8日目
発芽