ハナビシソウ播種 - ホウセンカ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウセンカ > ホウセンカ-品種不明 > 2020春~春播きのお花達

2020春~春播きのお花達  終了 読者になる

ホウセンカ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 100
作業日 : 2020-03-12 2020-03-12~0日目 晴れ 15.3℃ 7.5℃ 湿度:48% 積算温度:11.4 ℃

ハナビシソウ播種

2020年3月12日 タネだんごミックスから取ったハナビシソウの種を播きました!(●`・∧・´)

ハナビシソウは(多分)直根性だったのでプランター直播きです!まだ寒いので窓際で促芽です♪♪
温度計を入れといたけど、昼は17℃ちょい。夜は15℃弱ぐらい。

発芽気温は15~20度なので適温かな♪ 

(長女記)



ハナビシソウ こんな花です!

縦長プランターです

毛布で保温♪

ハナビシソウ 花菱草  ホウセンカ-品種不明 

コメント (7件)

  • まろ子さん 2020-03-17 19:38:44

    昔々、母から聞いたガッカリした話っていうのを思いだしました。
    庭にハナビシソウの種を蒔いて、やっと花が咲き「きれいだわー」と喜んでいたら……
    ふと見たら遊びに来ていた姪っ子(私の従姉妹)が全て摘んで持っていたとか………ホントにガッカリしたそうです。

  • ゆかんぼさん 2020-03-17 20:18:34

    なんと遠慮のない姪っ子達....(・・;)
    それはまろ母様もガックリするでしょうね・・・
    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-03-17 20:57:42

    黄色いネモフィラみたい。
    ネモフィラ,ゴデチヤ,ハナビシソウを一緒に植えると華やぐかも。
    信号みたいだが…。

  • ゆかんぼさん 2020-03-18 08:58:23

    青、赤、黄色・・・・(笑)
    うちのゴデチャと(秋播きの)ハナシビソウは隣合わせに植わって居るよ♪
    ネモフィラは別の場所だけど(^_^;)来年の秋はそうしてみても良いね♪
    そういえば一昨日ゴデチャも春播きしたから、ハナシビソウと植え合わせても良いかも♡
    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-03-18 18:02:12

    なるほど、春蒔きも出来るのね。
    取りあえずは、今育てているゴデチアの花が見たい。

  • ゆかんぼさん 2020-03-18 18:46:29

    うん、私もまだゴデチャの花見て無いから咲かせたい♪
    一緒にゴデチャの花比べっこしようね~(*^_^*)

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2020-03-18 18:48:15

    了解~。
    日曜に見た時は、蕾らしきのも全くなかったけどね。
    葉はめっちゃワサワサなんだけど。

GOLD
ゆかんぼ さん

メッセージを送る

栽培ノート数412冊
栽培ノート総ページ数9998ページ
読者数41

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q
-->