栽培記録 PlantsNote > ヒマワリ > ヒマワリ-品種不明 > 2020春 向日葵
「ヒマワリ・バラエティミックス」から2株目の花が咲きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ それもただの黄色じゃなくて、黄色の花弁に赤っぽいスジが入ってます! 分枝性が良い種類でツボミも沢山付き、沢山の花を咲かせています。 綺麗~...
27.2℃ 23℃ 湿度:88% 2020-07-10 85日目 開花
最初に開花した向日葵1株目。 開花が終わりこうべをたれていました(。・ω・。) ゆかんぼ母曰く、「まだ未熟な種をスズメにつつかれていたよ」と。 向日葵の未熟な種なんて、スズメさんは食べるのかな?それとも種に集った虫かな? こ...
27.2℃ 23℃ 湿度:88% 2020-07-10 85日目
前回少し咲いた写真を載せましたが、見にくい写真だったので再度撮影しました。 花は大きいサイズで花弁が短めです(*^-^)v 2株目はまだ咲きませんね。 (長女記)
29.5℃ 23.3℃ 湿度:81% 2020-06-27 72日目 開花
1株、花咲いてる....!! でも写真映りが悪い( ̄~ ̄;) 完全開花では無さそうです。 そして花色は黄色でした♪ どうか2株目...黄色以外の色が咲かないかな~。 (長女記)
27.9℃ 18.7℃ 湿度:83% 2020-06-23 68日目 開花
「向日葵 バラエティミックス」から育った2株です! 凄い背丈が大きく( *´艸`)フフフ 色んなミックスの種子袋だったけれど、これは確実にミニ向日葵では無いですねw ツボミもあります。花色は何色かな?個人的には黄色より赤っ...
25.6℃ 20.4℃ 湿度:94% 2020-06-14 59日目
去年の零れ種から咲いたミニ向日葵「サンリッチ」です。 いっぱい咲いてきました(*´ω`*)ウフフ しかし、どうも花に蟻がたかる。受粉でもしてくれればよいんだけど...。 (長女記)
26.1℃ 19.4℃ 湿度:83% 2020-06-02 47日目 開花
零れ種から育っているミニヒマワリ「サンリッチ」です。 1番花の後、脇からも花が咲きました(*´▽`*) 小さめサイズの花です♪ 1番花はそろそろ花弁が散りそう。 (長女記)
26.6℃ 19.1℃ 湿度:75% 2020-05-27 41日目 開花
植え付け時より、グッと大きくなりました!(●`・∀・´) あまり虫も付いていないし、順調♪♪ 写真では隠れているけど、小さいツボミも見えてきました。 (長女記)
26℃ 18℃ 湿度:71% 2020-05-25 39日目
零れ種から生えた向日葵「サンリッチ」の1花目が完全開花しました♪ 採種用に花がらは摘まないでおこうかな?( *´艸`) 脇芽もよく出ています。 食物原料100%除虫材「ロハピ」も散布しました! (長女記)
18.5℃ 11.7℃ 湿度:82% 2020-05-20 34日目 開花
去年の零れ種で生えてきた向日葵、品種は多分「ミニヒマワリ・サンリッチ」です(*≧v≦) 開花してきました! うん!去年と同じ花色♪ 嬉しい♪ しかし、去年の同じミニヒマワリから採種した種は発芽しなかったんだよねえ...零...
27.5℃ 16.2℃ 湿度:75% 2020-05-17 31日目 開花
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote