栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > 割れるな ボンゴ!
定植してから1ヶ月半が経過したボンゴ2株。 相変わらず肥大しているのは1つだけ。別の株は、受粉はできているようですが、天気のせいか株の体力のせいか、理由は分かりませんが実が肥大してきません。この日は着果した1号機だけ追肥しました。 虎の子のボンゴ、割れたらショックで一晩は寝込むと思います。
1つだけ大きくなってきたボンゴ
ボンゴ 着果 追肥 肥大 スイカ-品種不明
蔓をネットに誘引するも、暴風に振り回される
1号機は相変わらず一粒種
ネットの端まで伸びた蔓はUターン
奥の実だけが大きくなる
3番果も肥大止まる
今年のスイカはボンゴ
実生栽培もできるとのこと
2粒ポットに種まき
種まき後一週間で発芽
発芽した2号機
起き上がる初号機
双葉がでたボンゴ
こちらも葉が開く
本葉が出てきたボンゴ
こちらも本葉がチラリ
生長が遅いボンゴ
育苗器内の苗は全て西(右)向き
2枚目の本葉が展開
こちらも2枚目の本葉が見える
定植前の苗と、ポットの底から顔を出す根
定植した苗
もう一つの苗とトンネルの様子
葉が大きくなってきた1株
2つめの株
葉が更に大きくなってきた
こちらは少し蔓が伸びる
少し整枝
180度回転
蔓がトンネルの外に出てきたボンゴ1号
ボンゴ2号も蔓を伸ばす
1号には雌花も
ボンゴの着果
トンネルから出てきた1号機の蔓
2号機の蔓
3つ着果したボンゴ2号機
kappa さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote