栽培記録 PlantsNote > まくわうり > まくわうり-品種不明 > 2020 まくわうり
ネットかけてもザルをかけても今年は目を付けられれてやられ放題(꒪д꒪II 今年はもう為す術がありません! 2日連続の暴風雨で復活も難しいと思い網干と菊まくわは片付けました。
32℃ 20.7℃ 湿度:73% 2020-07-02 115日目
やはり株元で完熟させたい! あともう少しなの。 お願いだから無事でいて!!
26.8℃ 20.8℃ 湿度:89% 2020-06-30 113日目
ツルが枯れていたので収穫しました。 大きさは充分だし、形も良いのでこれは追熟して食べることにします。 もうメソメソしないぞ!! 前向きに傷んだツルを片付け初めました。 明日の朝も頑張るぞ٩(。•ω•。)و 果たして生き残...
28.7℃ 21.2℃ 湿度:79% 2020-06-29 112日目 結実
ここの畑って借りた当初は全然被害がなかったんだけど、一昨年あたりから両隣の畑が全面ネットをしだしてから市民農園の被害が酷くなった気がします。 カラスが落花生を食べに来たり、スイカも枝豆もやられるようになった。 ハクビシンやモグラ...
33.2℃ 22.4℃ 湿度:72% 2020-06-27 110日目
収穫時期になると食べられています(;A;) もう何個捨てたか分かりません!! お尻から甘い香りがした頃、取り頃になると実をさわるとポロッと外れる頃がまくわの収穫時期。これはほんとに収穫時期が短いのよ。 早過ぎても完熟してないし、少...
33.3℃ 23.8℃ 湿度:79% 2020-06-26 109日目 結実
いびつな子とポロリと取れる子を収穫してきました! 菊メロンは初収穫です。 甘い香りがしたんで食べてみました。 (´ー`*)ウンウン これは甘いです!! 糖度は計らなかったけど、爽やかな甘さで美味しい。あっという間に無くなりま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-26 109日目 結実
ちょっと早いかもだけど、傷が付いたのやらボコボコ形が悪いのやら、大丈夫?と思われる物を収穫してみました。 ちょっと2、3日家を留守にするので心配なので収穫しちゃいました。 それというのも、もう割れてるのが何個かあって甘い匂いがしてて...
28.8℃ 20.6℃ 湿度:73% 2020-06-21 104日目
コロコロ実ってはいるが、この間結構な土砂降りが降ってからうどん粉が凄い(;・∀・) 今日少し足を踏み入れ傷んだ葉を片付けたけど、明日もう一度やってから重曹オイルスプレーをまた散布しようと思う。 完熟するまで葉っぱが持つかなぁ(;・∀...
28.9℃ 20.4℃ 湿度:66% 2020-06-16 99日目
そろそろ実が大きいのがあるんじゃないかと探ってみた。 ここに足を踏み込むのは勇気がいる(--;) だんだん足も上がらなくなってきてるし、ツルをふん潰すだけならまだしも、実の上に尻もちは付きたくない(´°ω°)チーン 蜂さんがち...
28.1℃ 19.6℃ 湿度:74% 2020-06-05 88日目
あまりにウリ科畝が暴れてるんで見ていなかったんだけど、そろそろ実が付いてるんじゃないかな?って覗いてみたらちらほら実っていましたよv(・∀・*) 全く受粉はしてないです。 全てまくわは虫さん任せでやっています。 虫さん達に感謝!! ...
26.3℃ 19.5℃ 湿度:80% 2020-06-03 86日目
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote