-
桃寿かぶ、最後の収穫
最後の収穫をしました。
これは何にしようかな?
収穫してから草取りしてたら写真撮る頃に少し萎れていた( ̄▽ ̄;)
でもちゃんと食べるぞ!
これでこのノートは終了します。
25.4℃
19℃ 湿度:81% 2020-05-18 78日目
結実
-
桃寿かぶの様子
最近毎日のように収穫してますが今の状態です。育てやすいカブかな?
でも、こんな可愛い姿なのに甘みがないのが残念です。
あやめ雪のがカブの甘みがありますね。
23.6℃
16℃ 湿度:59% 2020-05-14 74日目
-
桃寿かぶ収穫
今日は小さいのをいっぱい収穫してきました。なんだか根っこが髭もじゃだよ(--;)
これは塩で皮ごと炒めようかと思ってます。
ちょっと甘みが無いカブなんで残念だわ。
でもまだ種はたくさんあるのよね( ̄▽ ̄;)
23.6℃
16℃ 湿度:59% 2020-05-14 74日目
-
桃寿かぶ収穫
今日も収穫しました。
さぁなんで食べようかな?
甘酢漬けでもしようかな?
23.6℃
16℃ 湿度:59% 2020-05-14 74日目
結実
-
桃寿かぶ初収穫*\(^o^)/*
さて何にしようかな?
色を活かしてサラダ?甘酢漬け?
もう少し薄い桃色だと思ったら濃いピンク!!
中は果たして白いのか?ピンクなのかな?
28.5℃
19.3℃ 湿度:77% 2020-05-11 71日目
結実
-
桃寿カブの様子
ピンクのカブが見えてきた!
あ〜土寄せしないと。
と思うだけでして来なかった(;・∀・)
22.3℃
11.6℃ 湿度:62% 2020-04-28 58日目
-
カブを移植
株間が詰まっているので、間引きではなく移植しました。
カブは大好きな野菜なのでいっぱい食べたいからね(*^^*)
みんな大きくなれよ〜*\(^o^)/*
18.9℃
9.5℃ 湿度:66% 2020-04-14 44日目
-
そろそろ間引きかな?
間引いたカブも移植します。
初めての品種はワクワクしますね。
早くピンクのカブを見たいし味わってみたい!
22.5℃
8.1℃ 湿度:65% 2020-04-04 34日目
-
発芽
確か3月の頭頃だったと思う。
桃寿かぶの種まきをしました。
この間見に行ったら発芽してました。
ピンクのかぶ楽しみです!
18℃
8.1℃ 湿度:43% 2020-03-20 19日目
発芽