栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ずーっととれるキュウリ > キュウリ2020
第1段キュウリの初収穫です。 少し早いけど、株への負担をまだ軽くしたいので。 第3段が発芽しました。
28.9℃ 16.9℃ 湿度:42% 2020-05-28 62日目 (0 Kg) 収穫
第2段のキュウリ苗を定植しました。 ちょうど1ヶ月の育苗だったので、第3段は畑に直まきにしました。 残り種が4粒だったので、予備1個残して、1穴に3粒播種。 第1段のキュウリ株に小さいキュウリが出来だしました。 もう少しで収穫が...
26.8℃ 17.5℃ 湿度:72% 2020-05-23 57日目 植付け
そろそろキュウリネットに届きそうなので肥料袋を外しました。 とりあえずネットに絡むまで支柱は残します。
25℃ 12.1℃ 湿度:49% 2020-05-07 41日目
まだまだ苗が完成していませんが定植する場所は決まっているので先に支柱を立てました。 瓜科の畝はまだネットを張っていません。 ネットを張りながら横の支柱を取り付けます。 トマトは合掌式で立てました。 ナス、ピーマンは支柱をクロスし...
26℃ 11.6℃ 湿度:54% 2020-04-30 34日目
ちょっと早いけど本葉2.5枚で定植しました。 念のためにビニール袋で苗カバー。 この子の種まきから1ヶ月なので、次の苗のために2回目の種まきしました。
19.7℃ 4.7℃ 湿度:58% 2020-04-25 29日目 種まき
播種から3日。 もう発芽しました(^^) 今日からLED部屋に移動します。 昨日は近所のホムセンに金魚の餌を買いに。 ついつい苗コーナーを見て回ったらトマトやナス、ピーマン苗が一杯。 さすがに早すぎだよね(^-^ゞ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-30 3日目 発芽
去年の余り種で今年も作ります。 ずーっととれるキュウリは収量が少なくて長く獲れるって謳い文句でしたが、去年は普通に終了。 で、今年は時期をずらして定植してみようと、まず1株作成。 9cmポットに3粒播種しました。 予定では双...
16.3℃ 10.6℃ 湿度:86% 2020-03-27 0日目 種まき
中年時代 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote