第4回 ニンニクでaround the world ? 終了 成功 読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2020-04-03 | 2020-04-02~1日目 | 18.2℃ 7.5℃ 湿度:48% 積算温度:27.6 ℃ |
今度は青森さん
青森県産としか書いてないから
フツーの品種、なのかなぁ
国産、スペイン、中国と渡り歩き
今度は青森さん
ニンニクでaround the world~( ≧∀≦)ノ
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
日本一周だって難しそうなのに
世界なんて┐(´∀`)┌
だって、見たことある?
アメリカ産とかオーストラリア産とか
イギリス産なんて
絶対に無さそうだもん
さて、今回はどうする?
パーライトでいくか、水のみか…
前回は水のみで失敗してるからなあ( ´~`)
青森さんだから失敗したくなーい!
どうする、どうする?o( ;)(; )o
今回はこんなで お、もう根っこが!
うーたんさん 2020-04-03 23:35:15
アメリカ産のにんにくはコストコにどーんと大袋で売ってるよ。
でも青森のが香りも良くて好き(高いけど)
紫の女王さん 2020-04-04 13:38:54
コストコにいるのかあ…
でも、何でも量が多すぎで
友達と一度行ったきり(^o^;)
やっぱり日本のものには
勝てないよね、海外のものは♪
このニンニク、粒が大きいのに
1個、100円だったんだよ~( ≧∀≦)ノ