根菜色々2020
終了
成功

読者になる
ホワイトスティック | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
ダイコン、ニンジン収穫
残っていたダイコンとニンジンを全て収穫しました。 市民農園の更新ですが、抽選で外れたため今月末で終了です。 違う市民農園を借りられそうなので、とりあえずこのノートは終了して新しい農園で再スタートします。
4.1℃ -0.7℃ 湿度:87% 2022-02-06 666日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコン収穫
早くしたいけど消費が間に合わない。 けど2本収穫して1本は切り干し大根を作ろうかと。
9.8℃ 1.8℃ 湿度:63% 2022-01-29 658日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコンなど収穫
ダイコン、カブ、ニンジンを収穫しました。 ニンジンはまた割れてしまいました。 ダイコンはまた又根に。
10.4℃ -1.4℃ 湿度:71% 2022-01-16 645日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコンやら収穫
ダイコン1本とカブ、もものすけを収穫。 もものすけはダイコンみたいな形で、これで終了です。 ダイコンの葉を切り取りました。
9.7℃ -1℃ 湿度:57% 2022-01-08 637日目
(0 Kg) 収穫 -
今年の初収穫
今日はダイコン1本、ニンジン1本、他にネギなど収穫しました。 畑の後に地元の挙母神社に行ったら大行列で嫌になって車に。 猿投神社の手前1kmから渋滞していたのでUターンして初詣は中止。 2週間後位にしようかな(^_^;)
8.5℃ 0.6℃ 湿度:80% 2022-01-03 632日目
(0 Kg) 収穫 -
色々収穫
ダイコン1本、カブ1個、もものすけ2個、ビーツ3個(全て)収穫しました。 ビーツは初めて作ったので食べ方を検索します(^_^;)
11.5℃ 2.4℃ 湿度:76% 2021-12-25 623日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコンやら収穫
ダイコン、カブ、ニンジンなど収穫。
18℃ 5.6℃ 湿度:75% 2021-12-11 609日目
(0 Kg) 収穫 -
カブ収穫
サラダラティーナ1個ともものすけ1個収穫。 葉がカチコチに凍ってました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-05 603日目
(0 Kg) 収穫 -
ニンジン他の収穫
立派なニンジンが出来ました。 もものすけは割れて、しかも赤いダイコン(^_^;) ダイコンも収穫したいけど、昨日息子が農家さんから立派なダイコンを貰ったので収穫はやめました。
12.2℃ 4.5℃ 湿度:63% 2021-11-27 595日目
(0 Kg) 収穫 -
ダイコンなど収穫
ダイコン1本、カブ2個、ニンジン1本収穫しました。 ミニダイコンは結構大きい。 ニンジンは割れてしまいました。
16.2℃ 5.9℃ 湿度:69% 2021-11-13 581日目
(0 Kg) 収穫