-
多分、ダイコンが発芽
どこに蒔いたか札を立て忘れていたので・・・
多分、ダイコンと思われる子たちが発芽していました。
ゴボウ?はちらほら。
ニンジンはまだです。
17℃
6.2℃ 湿度:60% 2020-04-23 12日目
発芽
-
ごぼう『サラダむすめ』播種
夏まきで美味しかった短根太ごぼうを播種しました。
やはりそら豆の脇で8月頃の収穫を目指します。
18.1℃
5.6℃ 湿度:44% 2020-04-11 0日目
種まき
-
ニンジン『ちはま』播種
100円で買ったニンジンの種まき。
横浜植木の『ちはま』です。
そら豆の脇に15cm間隔でばら蒔きして籾殻を被せました。
雨予報もあるけど、しばらくは水管理しないとね。
18.1℃
5.6℃ 湿度:44% 2020-04-11 0日目
種まき
-
ホワイトスティック播種
甘いミニダイコン『ホワイトスティック』播種しました。
株間15cmで1ヵ所3粒づつ、8穴に播種。
そら豆の脇で隙間栽培です。
18.1℃
5.6℃ 湿度:44% 2020-04-11 0日目
種まき