ヤマブドウ (ブドウ-品種不明) 栽培記録 - kinokodo
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > ヤマブドウ

ヤマブドウ  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 千葉県 柏市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • また染まった

    先週と全く違った陽気になった今週…… 朝晩は冷え、過ごしやすく、日中は車中でエアコンを掛けずに 運転出来るくらいだ。 少し秋めいた感じがした1週間だった。 それが着色の原因と思う。 収穫が早まりそうな予感がする。

    23.3℃ 18℃ 湿度:84%  2013-07-19 1206日目

    結実

  • 1ページ目と500ページ目はヤマブドウで

    剪定する枝の選定のコツにより 花芽を形成させる事が出来るようになった。

    28.6℃ 20.6℃ 湿度:85%  2013-07-18 1205日目

  • どんどん進む完熟化

    また今日も色づきが増した…… この調子だと収穫が早まりそうだ。

    28.6℃ 20.6℃ 湿度:85%  2013-07-18 1205日目

  • 昨日(7月17日 水) 1日で一気に染まる……

    今年は陽気が変なのか? 例年だとこんなに早く染まり始めない。 樹は旺盛な繁茂を継続中なのだが……

    28.6℃ 20.6℃ 湿度:85%  2013-07-18 1205日目

  • 剪定して気がつく

    葉を食害するカナブン コガネムシも食害する。 一番厄介なのは、スカシバだ。 釣りエサで売られている「ブドウムシ」というヤツだ。 あまり、ブドウムシで釣れた記憶はないけどな……

    24.2℃ 19.1℃ 湿度:90%  2013-07-17 1204日目

    害虫

  • 色づきに比例して

    第2開花が進む。 それに応じて、更に開花を促進させるための 実験的剪定を試みた。

    24.2℃ 19.1℃ 湿度:90%  2013-07-17 1204日目

  • 色づきが進んで来た

    今年の色づきは早い。 気候のせいだろうか? 収穫が早い事に関しては気にはしていないが、 このまま萎んでも困るけどね……

    24.2℃ 19.1℃ 湿度:90%  2013-07-17 1204日目

  • 色づき始めた

    モノがちらほら出てきた。 これが窒素過剰の影響を受けると秋の収穫時に なっても紫色に変わらず青いままである。 まあ、まだまだ熟さない実の方が占めているが。

    27.9℃ 21.6℃ 湿度:93%  2013-07-14 1201日目

    結実

  • 今シーズン2回目の結実

    2回目の結実が開始された。 昨年もこうして、ダラダラ11月まで収穫が続いた。 人工的に花芽を作らせる事にも気付いた。

    27.9℃ 21.6℃ 湿度:93%  2013-07-14 1201日目

  • 余程、成育適地なのか?

    自宅2階から撮影。 凄い繁茂だ…… グリーンカーテンも着々と進んでいる。

    27.9℃ 21.6℃ 湿度:93%  2013-07-14 1201日目