ポポー(NC-1&実生)栽培 (ポーポー-品種不明) 栽培記録 - タカさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポポー(NC-1&実生)栽培

ポポー(NC-1&実生)栽培  栽培中 読者になる

ポーポー-品種不明 栽培地域 : 静岡県 浜松市中区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 受粉

    人口受粉もやってみましたが、コバエやハナムグリも手伝ってくれてるようでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 1820日目

  • 開花

    ポポーの花が咲き始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 1814日目

  • 5年目

    昨年以上にたくさんの花芽がついた、来年の春が楽しみ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-19 1637日目

  • 本日の様子

    結実したとおもったが落ちてしまいました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 1518日目

  • 人口受粉

    やくをガシガシして人口受粉したところ一つだけ結実しているようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 1471日目

  • 開花

    地植え、プランターともに開花が始まりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 1448日目

  • 花芽

    NC-1の地植え、プランター共に花芽が出てきたようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-16 1238日目

  • 4年目

    葉は焼け気味ですが順調にボリュームがでてきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 1217日目

  • 3年目の冬越し前の様子

    冬越し前の様子

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-19 937日目

  • 3年目

    芽吹き

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-27 731日目

  • 1
  • 2

SILVER
タカさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数132ページ
読者数0人

2019年GW明けからトロピカルフルーツ栽培にはまる。食べたこと、みたことないもの自分で作って食べちゃおうと思って。ど素人なりに勉強しながら栽培していきます。