-
受粉
人口受粉もやってみましたが、コバエやハナムグリも手伝ってくれてるようでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 1820日目
-
開花
ポポーの花が咲き始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 1814日目
-
5年目
昨年以上にたくさんの花芽がついた、来年の春が楽しみ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-19 1637日目
-
本日の様子
結実したとおもったが落ちてしまいました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 1518日目
-
人口受粉
やくをガシガシして人口受粉したところ一つだけ結実しているようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-06 1471日目
-
開花
地植え、プランターともに開花が始まりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 1448日目
-
花芽
NC-1の地植え、プランター共に花芽が出てきたようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-16 1238日目
-
4年目
葉は焼け気味ですが順調にボリュームがでてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 1217日目
-
3年目の冬越し前の様子
冬越し前の様子
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-19 937日目
-
3年目
芽吹き
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-27 731日目