ポポー(NC-1&実生)栽培 (ポーポー-品種不明) 栽培記録 - タカさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ポーポー > ポーポー-品種不明 > ポポー(NC-1&実生)栽培

ポポー(NC-1&実生)栽培  栽培中 読者になる

ポーポー-品種不明 栽培地域 : 静岡県 浜松市中区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 3年目

    芽吹き

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-27 731日目

  • 2年目冬越し前の様子

    二年目、冬越し前の様子。

    16.2℃ 4.2℃ 湿度:52%  2021-12-04 587日目

  • 実食

    今年も長野県に行く機会があったので、お土産物屋さんでポポーを買い食べてみた。なんとも表現し難いが甘くて、はまれば癖になるお味。

    28.7℃ 19℃ 湿度:73%  2021-10-05 527日目

  • NC-1、実生苗定植

    NCー1、実生苗いずれも二年生を畑に定植してみた。

    24.9℃ 21.9℃ 湿度:89%  2021-09-04 496日目

  • 接ぎ木の結果

    メデールテープをはがしてみた。芽が出るも途中で枯れてしまったりで結局2株成功。↗️が接いだ部分。

    29.3℃ 22.3℃ 湿度:88%  2021-09-02 494日目

  • 接ぎ木から二週間

    接ぎ木後約2週間がたち芽が動き始めた。失敗したものは接ぎ直し。

    23.9℃ 18.4℃ 湿度:85%  2021-06-06 406日目

  • 2年目スタート&接ぎ木

    NC-1を接ぎ木した

    20℃ 湿度:77%  2021-05-22 391日目

  • 落葉しそう

    そろそろ今年の成長はストップ

    20.2℃ 8.7℃ 湿度:52%  2020-10-31 188日目

  • 発芽

    続々と発芽。

    28.9℃ 25.9℃ 湿度:88%  2020-07-11 76日目

  • 種まき

    種まきました

    23.5℃ 11℃ 湿度:55%  2020-04-26 0日目

  • 1
  • 2

SILVER
タカさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数13冊
栽培ノート総ページ数109ページ
読者数0人

2019年GW明けからトロピカルフルーツ栽培にはまる。食べたこと、みたことないもの自分で作って食べちゃおうと思って。ど素人なりに勉強しながら栽培していきます。