栽培記録 PlantsNote > ピーマン > ニューエース > 2020年夏、ピーマン・パプリカとナスの混植栽培
次は、ピーマンとナスです。こちらもたくさん実がついて大きく育っていますが、パプリカとピーマン各1本が、実の重みに耐えきれず、倒れ込んでしまっています。このままでは起こせないので、仕方なく枝を切り実を全て収穫しました。パプリカは赤くなるのを楽しみにしてましたが、まだ完熟する前なので緑色のピーマンと見た目同じですが、重さはずっしりしてます。
7月15日の様子
全ての実を落としました。
その2
ニューエース
長ナスの黒陽
ピーマンのニューエース
パプリカのフルーピーレッドEX
植え付け予定地
苗の仮配置、2株だけ黒マルチ
4月19日定植完了
苗帽子が曇っています
苗帽子の中のナス
萎れてしまったナス
4月23日ナスが復活
4月25日の様子
露出してるナスが心配
翌日の様子。なんとか無事みたい
5月27日の様子
ナスの花
ピーマンの花
6月6日の様子
ナス
ピーマン
6月7日の初収穫
6月15日のピーマンニューエース
6個ほど収穫しました
パプリカはまだまだ小さいです
マルチ有りの株
マルチ無しの株
6個収穫しました
6月17日に支柱を立てました。
実が大きくなっています
全体の様子
8個収穫
6月20日の様子マルチ有り
マルチ無し
食べ頃です
6月22日のナスの収穫
6月23日ピーマンの収穫
パプリカの様子、混み合ってます。
6月26日の収穫
6月27日の収穫
ナスの花が咲いています
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote