- 
	    観察
	    長雨による湿害が出て、健常な株は2つ。他は徐々に枯れて消えて行きました。株元が洗われて、チラ見えしていたので土寄せ、ついでに追肥しました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-21 118日目 
 
 
 
- 
	    観察、液肥
	    敷藁や残滓で覆って乾燥防止、も必要ないレベルで雨続き。
葉も健康そうで順調に見えます。別口で余った液肥を散布。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-09 75日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    まだ芽を出してくれません。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-28 33日目 
 
 
 
- 
	    定植
	    種苗店から三州早生と、スーパー出身の生姜の2種類を栽培します。3月中に買い、種まき培土と一緒に袋に詰め放置して芽出ししておりました。スーパー出身のの方は芽が見えますが、三州早生は見えません。乾燥防止に堆肥を被せました。マルチのほうが楽だった...      19.6℃ 
6.7℃ 湿度:51%  2020-04-25 0日目 19.6℃ 
6.7℃ 湿度:51%  2020-04-25 0日目
 
 植付け