20200422「スイートパレルモ」、他
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
-
終了!
13日迄は居座っていたイモ虫が、とうとう居なくなりました! 葉を食べ尽したからか、鳥に食われたからかは不明ですが、付近では見当たらず。 最後の1果を収穫し、ようやっと撤去(終了)です。 「スイートパレルモ」、赤い実が採...
20.6℃ 11.6℃ 湿度:66% 2020-11-16 208日目
-
経過観察(※虫画像注意)
先日から住み着いているイモ虫さんが、なんと、変色していました! 凄いグロい。。。超キモいけど、殺傷出来ずに見てしまう私。(^-^; この時期は耕耘作業等の姿を見て、ハクセイレイが虫目当てに近づいて来ます。 なので、近くの葉...
14℃ ℃ 湿度:49% 2020-11-09 201日目
-
収穫♪(※虫画像注意)
もう、さすがにこれで収穫はお終いかな? スカスカになった葉に、大きなイモムシさんが住み着いてます。
19.1℃ 10.4℃ 湿度:67% 2020-11-01 193日目
-
収穫♪
収穫物、段々と小さめになっていきます。 黒ずんだ模様が出て来てるのもあった。 生理障害?寒くなって来たからかな。 さすがに、そろそろ終わりですね。。。
19.2℃ 12.2℃ 湿度:44% 2020-10-30 191日目
-
結構採れた♪
この時期になっても、まだまだ着花(果)中です。 もう殆どは大きくなら無いだろうと思ってましたが、結構採れました♪(#^.^#) 今秋はドデカい台風が来てないので、株が傷んだりしない分、元気なのかも。
21.7℃ 14.1℃ 湿度:53% 2020-10-24 185日目
-
収穫♪
もはや赤くなる事もないパレルモですが、長細いピーマンとして活躍しています♪ 以前、苦くない「こどもピーマン」育ててたけど、小さくて細いので種取りが大変だった。 「パレルモ」も苦く無いし、大きくて種取りが楽チン。なので、来年度も育...
19.8℃ 14.6℃ 湿度:57% 2020-10-16 177日目
-
収穫♪
台風通過前に、小さいのも出来るだけ収穫しちゃます。
23.2℃ 15.5℃ 湿度:69% 2020-10-07 168日目
-
時々、収穫中♪
青くて細い「スイートパレルモ」、収穫しています♪ 撤去予定だった「肉厚ピーマン」の方も着果してた♡ 次なる台風が来るまでの、ささやかな収穫ですねぇ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-01 162日目
-
細くて青いの収穫
「スイートパレルモ」、赤くなる前に実が傷んで(腐って?)しまいます。(~_~;) 青いままでも十分美味しいので、この先はこの細くて青いのを収穫していきます。
27.9℃ 21.6℃ 湿度:87% 2020-09-14 145日目
-
青くて細いけど、収穫
パレルモ、赤くなる前に何故か青いままで腐ってました。(´;ω;`) 着果数多いので、現在付いてる青くて細いのは出来るだけ収穫。 青いままにしても、もう少し太ったのが欲しいな。。。
33℃ 27.5℃ 湿度:74% 2020-09-08 139日目