枝豆
終了
成功

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 柏市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
定植に焦ったな……
もう少し、培養してから定植の方が良いかもな…… 一応、順調のようだけど……
24.8℃ 14.2℃ 湿度:70% 2013-05-24 13日目
-
双葉が開いた……が……
双葉が開いた 緑が濃く、良い感じ。 しかし、発芽途中をヨトウムシにやられる。 今夜、懐中電灯で見回った際、発芽途中3つやられていた…… 反省点としては、全て双葉が出揃うまでは定植すべき ではないということだ。 また、...
19.4℃ 15.3℃ 湿度:78% 2013-05-23 12日目
-
ちょっと早いが定植
今日、業務の間に定植しちゃった。 ちょっと早いかなとは思ったけど、直播きを 考えれば、いいんぢゃねーのか?っと思ってね。
23.2℃ 14.2℃ 湿度:94% 2013-05-22 11日目
植付け -
本葉が出て来た
本葉が出てきた。 定植の日は近いな。
19.6℃ 14.8℃ 湿度:98% 2013-05-21 10日目
-
双葉が開いて来た
思ったより成長が遅い。 「インゲン」の早さとまではいかないか……
19.5℃ 16.1℃ 湿度:99% 2013-05-20 9日目
-
もう少しで定植
今日中に定植したかったが、無理だな
22.3℃ 16.4℃ 湿度:72% 2013-05-19 8日目
-
順を追って発芽中
今日あたり、双葉が開くと良いが、畑の用地の 設計?をしなちゃなー 欲張りだから、いろんなモノを狭いスペースでやっている のが仇になりそう……(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!
22.3℃ 16.4℃ 湿度:72% 2013-05-19 8日目
-
とりあえずポットで培養
とりあえず、ポット培養
18.7℃ 12.6℃ 湿度:94% 2013-05-12 1日目
種まき