土垂 20200412
終了
成功

読者になる
土垂(どだれ) | 栽培地域 : 東京都 町田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 5株 |
-
2つ目!
前回と違う育ち方してたよ 隣に植っていたのに そんなもんなんだねぇ 小芋も少し混ざってます 幼虫も結構出てきました 結果、見えないけど芋を少し齧ったようで 所々腐りそうな感じになっておる… 前回よりヌメリが強...
17.1℃ 12.8℃ 湿度:92% 2020-11-03 205日目
(0 Kg) 収穫 -
旨し!
記録するの忘れてたオッチャンです 笑 収穫は10月24日(土)1本 で、25日に…食した で、写真忘れたから残りを撮った 爆 スコップ入れたら半分切れちゃったけど、何か数が少ないなぁー(1枚目)初だから分からないけど、確か2...
22.9℃ 10.7℃ 湿度:65% 2020-10-26 197日目
(0 Kg) 収穫 -
新発見だ
里芋も元気ないね 多分、水が足りないのだろう 違ったよ… 盛ってある土に水にかけると あっれれぇ〜 ハサミムシ! 10匹くらい出てきた 柔らかい土に穴を掘り住み着いてるの。 これ、原因か??? そして、も...
34.9℃ 26.6℃ 湿度:73% 2020-08-30 140日目
肥料 -
書くことがないもんな
なーんも、ねぇ 笑 仕方がないから記念写真じゃ この時期にこの太さ。 オッチャンは大いに期待しとります!
34.8℃ 25.8℃ 湿度:74% 2020-08-20 130日目
-
おっきな脇芽を…
取った。 大きかったのに大丈夫か?? 1枚目の写真から1週間ちょい。大きくなったなぁ〜! と思いマジマジと見ていたらさ、 脇芽が成長して茂っているだけ って、オッチャンは気がついたわけ。 でも、放置。 2日前...
31.9℃ 23.1℃ 湿度:80% 2020-07-20 99日目
肥料 -
2回目の土寄せ
今日は暑かったねぇ〜 オッチャンは初めて熱中症になったよ マジで。足の筋肉が釣った。自分の声が2重に聞こえた。めまいがした。 怖いねぇ〜昼過ぎからの2時間過ぎた位だ。1リットル水分を取ってたんだけどな。日陰で休んで自販機行って...
32.5℃ 19.9℃ 湿度:81% 2020-07-12 91日目
-
土寄せしたよ
土垂れは本当に元気! 周りを見渡しても1、2を争う元気良さだ 何故上手くいってるかは、知らん 笑 ビギナーズラック! それだけ 気になるのは葉が部分的に色抜けみたいになっているんだ。これ、なんで?? 記録 土寄せ...
25.5℃ 19.6℃ 湿度:82% 2020-06-18 67日目
肥料 -
見るたびに育ってる
余りにも順調で、余りにも成長が力強い こんな状態なら文字記録要らないねぇ 写真記録だけで満足の結果になりそうだ
24.5℃ 18.8℃ 湿度:73% 2020-05-31 49日目
-
成長力抜群
先週末にマルチを破って 「こんちわ〜」 今回は 「こんなんナリマシタ〜」 最低気温が上がったから野菜の成長は早いね! オッチャンは里芋の土からニョッキに大変な生命力を感じた 来月には土寄せするんだろ? 凄いの一言だ...
28.2℃ 15.8℃ 湿度:74% 2020-05-17 35日目
-
こんにちは〜
やらないもの克服メニューの1つ、里芋ちゃん。 オッチャンの畑で 「こんにちは〜」「はじめまして〜」 笑 先っちょが変色してるけど熱かったマルチシートが原因なんかいな?? チョイと心配だよ。元気に育て〜!
25.7℃ 17.7℃ 湿度:82% 2020-05-10 28日目
発芽
- 1
- 2