ほうれん草2020 (ホウレンソウ-品種不明) 栽培記録 - ひろくん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > ホウレンソウ-品種不明 > ほうれん草2020

ほうれん草2020  終了 失敗 読者になる

ホウレンソウ-品種不明 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 40
  • サラダ

    ほうれん草が込み合って来た まだ生でイケルかな? で、サラダにしたら多かった(;^_^A

    24.5℃ 18.8℃ 湿度:73%  2020-05-31 38日目

    (0 Kg) 収穫

  • 間引きという名の収獲

    間引きという名の収獲をしました! 株元を漁っていたらシオシオになってしまって うん、もっと手早くしなくっちゃね(;^_^A まだ若いのでサラダにして食べました~! 水遣りして翌日には元気になったけどさ!

    28.2℃ 15.8℃ 湿度:74%  2020-05-17 24日目

    間引き

  • 間引き!じゃなくって・・・

    間引き! じゃなくって食われてる・・・(;^_^A

    26.5℃ 19.1℃ 湿度:75%  2020-05-12 19日目

  • 本葉出た!

    早どりほうれん草の本葉が出ました! もう少ししたら間引きかな?

    17.3℃ 14.6℃ 湿度:90%  2020-05-06 13日目

  • 食われた(`Д´) /

    昨日見た時は全体的に緑色だったんですよ! それが今朝見たら一部ハゲてる~!!! むむむ・・・ とりあえず不織布かぶせてみたけど 頭かじられてるから内部犯か??? 春まきも揃って来た!

    25.8℃ 16.5℃ 湿度:70%  2020-05-03 10日目

    害虫

  • 緑色になってきた

    発芽だか発根だか判らんかったのが 緑色になってきましたよ~! ただ一緒に同じように植えたのに 「早どり」の方が「春まき」より成長が早い! 早どりは「クローネ」という品種で発芽日数約7~10日 春まきは「ミリオン」という品種...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 8日目

  • 発芽!

    発芽しました(*^^)v

    19.1℃ 8℃ 湿度:85%  2020-04-28 5日目

    発芽

  • 種まきー春まきほうれん草

    春巻き・・・ じゃなくって春蒔きほうれん草の種まき 実はアカザ科はあまり得意じゃないんですよね(^_^;) 一応石灰を多めに入れたけど卵の殻だし・・・ まあ今回は貝化石も少し入れたけど(*^^)v

    24.2℃ 11.5℃ 湿度:52%  2020-04-26 3日目

    種まき

  • 種まきー早どりほうれん草

    微妙に根っこが出そうなので種まき開始! 1袋全部なので2列の予定が3列に(^_^;) まあ、間引きながら収獲の予定なので良いか! 植える所だけ種まきの土を使ってみた・・・ 少し暑いので風通しの良い日陰へ置いた!

    24.2℃ 11.5℃ 湿度:52%  2020-04-26 3日目

    種まき

  • 冷蔵庫へ!

    今どきの種は芽出ししなくても良いとか・・・ でもまあ一応冷蔵庫へポイっとな!

    18.4℃ 6.9℃ 湿度:55%  2020-04-24 1日目

  • 1
  • 2

GOLD
ひろくん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数1437ページ
読者数4人

「物干し」や「壁際」で主に野菜のプランター栽培しています。狭いので「密植」「立体」栽培にて「初心者向け・コスパ重視」のラインナップ(笑)