北海道でパイナップル栽培 2020-2号
栽培中

読者になる
パイナップル-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 札幌市白石区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
今日からバルコニーへ移動
札幌もやっと暖かくなりました。 (毎日の最低気温が20℃前後) なのでバルコニーへ4鉢移動です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 1879日目
-
開花終了
5月23日に最初の花が咲いたパイナップルは6月8日に最後の花が開花して終了しました。 これから実が膨らんでいきますよ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 1865日目
-
順調に開花
花は順調に下から上に咲いてきています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 1859日目
-
花咲きました
花咲きました… 花は下から咲いて行くのでこれから2週間ぐらい楽しめそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 1849日目
開花 -
すこしづつ成長中
2020-2号パイナップル 5月20日 花芽 おおよそのサイズ 高さ60mm 幅40mm 一番下にかすかに見えてる紫色が花です。 まだ咲いていませんが… いつもリングライトを使ってスマホやコンパクトデジカメで撮影することが多い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 1846日目
水やり -
花芽は日々成長中…(^^)
毎朝、パイナップルを覗き込むのが楽しい…(^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 1843日目
-
花芽の成長
少しづつ花芽が大きくなってきてるので鉢の四隅にグラつかないように棒を、立てました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 1838日目
-
花芽発見
本日4月27日に花芽確認出来ました。 まだ写真にもボケてしか写らないけど…(^^) 2025年の収穫はこれ1個ですね 今年は11月頃収穫予定ですよ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 1823日目
水やり 発芽 -
エチレン処理終了
10日間にわたるエチレン処理が完了 葉先はほぼ枯れました。 枯れた部分切って全体に小さくなってしまったけど… 元気に花が咲いて欲しい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-13 1778日目
-
エチレン処理開始
順調に育っています。 3月3日からリンゴ(王林)によるエチレン処理を開始しました。 発芽促進のための作業です。 10日間の予定です。少し下葉が枯れてきたら終了ですね。 順調に行くと5月に花芽発見 10月に収穫出来ると思います。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-03 1768日目