行者ニンニクを植えてみた
栽培中

読者になる
行者ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 郡上市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 苗から | 15株 |
-
しぶとい!
最後の1株はまだ頑張ってます。
34.7℃ 23.5℃ 湿度:64% 2020-08-23 113日目
-
しぶとく残り中
最後の1株頑張ってます。
37.6℃ 27.5℃ 湿度:56% 2020-08-15 105日目
-
しぶとい1本
最後の1本はまだ頑張っています。
36℃ 27℃ 湿度:67% 2020-08-09 99日目
-
まだ頑張っている1株
頑張っている株は8月まで行きそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-25 84日目
-
しぶとい1本
先週最後の1本と記したやつはまだ頑張っています。
33.9℃ 23.1℃ 湿度:69% 2020-07-19 78日目
-
ラスト1株
とろけていた行者ニンニクも更にとろけ、残るは1株だけとなりました。
31.2℃ 22.1℃ 湿度:65% 2020-07-12 71日目
-
とろけてきた
夏場には枯れる行者ニンニクですが、早くもとろけてきました。 全株枯れた時点で施肥をしようと思います。
28.9℃ 21.5℃ 湿度:81% 2020-07-05 64日目
-
枯れる株も出てきました。
夏には枯れる株もあるのですが、少し早いような。 来年発芽するでしょうか?
30.1℃ 18.8℃ 湿度:67% 2020-06-21 50日目
-
あまり変化なし
行者ニンニクは根付いては居ますが、成長しているわけでも無さそうです。
21.6℃ 18.4℃ 湿度:74% 2020-05-31 29日目
-
根付きました
植え付けて2週間、根付いた様です。 夏場には葉っぱが枯れますので、その後に馬糞を撒こうと思っています。
26.4℃ 15.8℃ 湿度:71% 2020-05-17 15日目