- 
	    実験①-3
	    
結構育つな。。。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-01 273日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘芯も兼ねて
	    
葉を収穫。
収獲した葉は蜂蜜たっぷり入れてミントティに。
	    
 
	    
	    	    	    
  5.6℃ 
-0.1℃ 湿度:59%  2021-01-29 181日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実験①-2
	    
長らく放置していた実験ミント。
なんかちょろっと出て来ました。
	    
 
	    
	    	    	    
  15.3℃ 
9℃ 湿度:89%  2021-01-26 178日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実験①-1
	    
ミントの地下茎が少しでも残っていると生えてくる、とよく聞くので本当にそうなのか実験。
節ありと節なしで地下茎を1cm程の長さに切ってギリギリ水に浸かるくらいの所に置いてみた。
	    
 
	    
	    	    	    
  17.4℃ 
6.7℃ 湿度:77%  2020-11-24 115日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    さすが。。。
	    
ミントの地植えはやめたほうが良いと言うだけあって、なぜそこから? と言うような場所から芽が出てきた。
	    
 
	    	    	    	    
  18.2℃ 
10.2℃ 湿度:83%  2020-11-22 113日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    植え替え
	    
ワイルドストロベリー に使っていたプラ鉢に植え替える。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-19 110日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    なんとか
	    
枯れずに成長中。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-03 94日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    間引きと植え替え
	    
一番大きく育っていた1本だけを残し小ぶりな鉢に植え替え。
草丈、幅、大体3cm程。
枯れませんように。。。
	    
 
	    	    	    	    
  27.9℃ 
19℃ 湿度:70%  2020-10-11 71日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    間引き
	    
密集していたので少し間引き。
間引いた中で形が良かった一本を空いた鉢に植えてみた。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-06 66日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽適温って
	    
すごい。
なかなか発芽せず、心配で日にちをずらして少し種を蒔き直したりしてやっと2つ発芽したと思っていたら。。。
ここ数日で一斉に?どんどこ発芽。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-01 61日目