2013春◆米ナス
終了
失敗

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
まとめと反省
旦那ちゃんが大好きな米ナス。 何とかうまく育てたいのに・・・今年もイマイチでした(;_;) 来年こそは、頑張るぞ! 2013-05-12 購入 2013-05-30 定植 2013-07-19 開花 2013-08-1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-27 229日目
-
ナス終了
ナスは全ての株を引き抜き、終了しました。 米ナスは全然ダメでした;;; 旦那ちゃんが一番好きなヤツなのに、なんでだ~(ToT)
16.2℃ 3.7℃ 湿度:70% 2013-10-19 160日目
-
待望の米ナス収穫!
旦那ちゃんが一番好きなのがこの米ナス。 なのに、今年ナスの中で一番成績の良くなかった米ナス。 ようやく、待望の収穫です♪ 着果が遅かったり、実っこの肥大がイマイチだったりしましたが、食べてみると皮も全然固くなく、とろけるよ...
23.6℃ 16.1℃ 湿度:64% 2013-08-28 108日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
米ナス着果
ずっと低調だった米ナスですが、よく見たら一個実っこが付いていました!
31.7℃ 22.8℃ 湿度:79% 2013-08-19 99日目
結実 -
米ナスもようやく開花!
と言うわけで、全然育っていなかった米ナスですが、ようやく一番花が咲きました✿ いや、良かった良かった♪
27℃ 17.5℃ 湿度:69% 2013-07-19 68日目
開花 -
追肥二回目
生育がイマイチです。 ナスの中でも、一番小さい・・・って言うか、全然育ってない感じ>< というわけで、前回追肥すべきはリンカリ肥料ではなかったのかもしれない;;; 油かす&牛糞堆肥を入れてみました。
25.1℃ 17.9℃ 湿度:73% 2013-07-17 66日目
肥料 -
追肥
米ナスもまだ、花の気配がありません。 でも、追肥はしちゃうw とどっくの骨粉ベースのリンカリ肥料です。 一株にスプーン一杯くらいやりました。
16.7℃ 14.1℃ 湿度:84% 2013-06-21 40日目
肥料 発芽 -
米ナス定植
米ナス定植しました。 前から二番目の列の右側です。 このあと風よけのあんどんをかけました。
24.2℃ 12.9℃ 湿度:71% 2013-05-30 18日目
植付け -
米ナス購入
米ナスは、旦那ちゃんが大好きなので、外せない! 品種は不明ですが、米ナスなら何でもOK☆ 米ナスは葉脈が紫がかって無くて、緑っぽい。
14.5℃ 8.3℃ 湿度:79% 2013-05-12 0日目
- 1