2013春◆中ナス
終了

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
まとめと反省
なんだかんだで一番使いやすい中茄子。 米ナスがダメでも、せめてこれが豊作だと嬉しいんだけど・・・ ナスは、なかなかうまくいかない・・・>< 2013-05-12 購入 2013-05-30 定植 2013-06-11 開...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-12-27 229日目
-
ナス終了
ナスは全ての株を引き抜き、終了しました。 ナスはなかなかうまくできないですね~。 花が咲いても落ちてしまうし。 千に一つも無駄がないんじゃなかったのか?!
16.2℃ 3.7℃ 湿度:70% 2013-10-19 160日目
-
中ナス最後の収穫*2
中ナスも、小さいの2個収穫しました。
15.1℃ 4.9℃ 湿度:61% 2013-10-18 159日目
-
中ナス*1収穫
小ぶりながら、1個採れました~。
18.9℃ 6.6℃ 湿度:59% 2013-09-27 138日目
(0 Kg) 収穫 -
また中ナス*1収穫
中ナス1本収穫しました。 ナスのナポリタンとなりました☆
23.6℃ 16.1℃ 湿度:64% 2013-08-28 108日目
(0 Kg) 収穫 -
中ナス収穫~
ちょっと一日見ないうちに、大きくなって、皮のつやが悪くなりかかっていたので、慌てて収穫。 ズッキーニの肉詰めの付け合わせになりました。
28.9℃ 22.5℃ 湿度:75% 2013-08-08 88日目
結実 -
摘果または収穫→肉野菜炒め
結局、摘果というにはだいぶ大きくしてしまいましたが・・・; まだかなり小さめでの収穫ってことで、勘弁してねw 肉野菜炒めに入れました →http://plantsnote.jp/note/6998/40077/
27℃ 17.5℃ 湿度:69% 2013-07-19 68日目
結実 -
追肥2回目
油かす少々とリンカリ肥料を追肥。
25.1℃ 17.9℃ 湿度:73% 2013-07-17 66日目
肥料 -
中ナスの実っこ
一番果なので、そろそろ取った方が良いかな?
27℃ 19.6℃ 湿度:76% 2013-07-15 64日目
結実 -
中ナス着果
中ナスもようやく着果しました。 一番果だけど、もう少しだけ育ててから取ろうw
26.6℃ 20.3℃ 湿度:84% 2013-07-10 59日目
結実
- 1
- 2