枝豆の栽培
終了
失敗

読者になる
湯上がり娘 | 栽培地域 : 三重県 津市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
摘心
枝豆の成長は順調です。 密集して植えたため、どこにどの株があるのか判別するのがむずかしくなってきました(^。^; 今日はまっすぐ伸びている本枝の先を折って枝分かれを促す作業を行いました。先に植えた株は小さな実が付いているように見えま...
26.3℃ 20.3℃ 湿度:78% 2013-06-24 57日目
発芽 -
成長しています。
直播きの豆も生え揃い、成長も順調です。 鳥除けのカバーも取り除きました。もうすこし大きくなったら、摘芯をする予定です。
24.6℃ 19.1℃ 湿度:62% 2013-06-09 42日目
-
直播きで植えました(^-^)
畑に直播きで枝豆を植えてみました。 鳥に食べられるのを防ぐため、不織布を被せました(^-^) 左側にはポット枝豆を植えてます。 直播きとポット植えの成長の違いを試してみます。
23.1℃ 15.2℃ 湿度:70% 2013-05-18 20日目
種まき -
植え替えしました。
本葉が生えてきたので、畑に植え替えました。 ポット2つを同じところに植えて育てます。 空いた場所には直播きで種を植えようと思います。
23.1℃ 15.2℃ 湿度:70% 2013-05-18 20日目
植付け -
芽が出てきました!
種植えから2週間、ようやく双葉が出てきました。5ミリくらいの種だったのに、生えてきた葉は2センチ近くありました(^-^) これからの成長が楽しみです。
23℃ 15.9℃ 湿度:80% 2013-05-13 15日目
-
湯上がり娘をまいてみました。
枝豆を育てようと、ポットに湯上がり娘を植えました。種は節分の豆みたいだったんですね。
21.4℃ 10.2℃ 湿度:40% 2013-04-28 0日目
種まき
- 1