初トマト*★ 2020
栽培中

読者になる
桃太郎 | 栽培地域 : 大阪府 東大阪市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
トマトサビダニ…(;_;)
下葉が枯れてくるなぁ、茎が茶色っぽい?と思っていたら、トマトサビダニの被害のようだ。 農薬しか手立てがなく、みるみる葉が枯れるという…まだ間に合うかなぁ((((;゚Д゚))))))) とりあえずカダンセーフを散布したが効くだろうか。
26.7℃ 21℃ 湿度:89% 2020-07-14 68日目
害虫 -
一気に7個 収穫☆
赤くなっていた桃太郎トマト7個を収穫しました。 小さめですが一応大玉なので、結構ボリュームがあり、ずっしりと重いです! ただ、おしりの方を見ると美味しそうですが、ヘタ側は沢山割れています(^_^;) 裂果の原因は水やりの具合かな? ...
29℃ 23.3℃ 湿度:71% 2020-07-01 55日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
トマト初収穫♪
薄っすら色付いてから4日経ったら、真っ赤になりました! 実が割れてしまっているものが多いのですが、 今回収穫した2つは小さめながら割れていないので綺麗♪ 早速、家族で食べました!とれたてで美味しい〜(^^)
31.1℃ 20.5℃ 湿度:58% 2020-06-29 53日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
肥料過多?
トマトの先端の葉が丸くなってきた気がして、調べたら肥料過多の状態のようだ。 確かに茎も太く、葉が多く密になっているし… 肥料のあげ過ぎも良くないと気付く(^_^;) 次はしっかり様子をよく観察しながらタイミングを考えてあげよう〜 ...
30.7℃ 23.5℃ 湿度:87% 2020-06-14 38日目
水やり 結実 -
実がついた☆
植え付けしてから、3週間が経ちました。 苗は随分と太く大きくなり、ついに着果!赤くなるのが楽しみになってきました♪
28.9℃ 21.6℃ 湿度:64% 2020-06-02 26日目
肥料 -
わき芽かき☀︎
豪雨の後、苗が倒れていて心配したが、丈夫な茎で立ち直ってくれました。 晴天が続きそうだったので、わき芽を取りました。 が、すっかり立派な脇芽で勿体無いので、水に浸けて育てる事にしました(^_^;)
23.6℃ 17.5℃ 湿度:54% 2020-05-20 13日目
-
1番花♪
植え付け後、元気よく生長中。 1番花が咲きました★ 手探りですが、指で花を弾いて人工授粉。 支柱を立て、麻紐で誘引しました。
19.5℃ 15.9℃ 湿度:96% 2020-05-16 9日目
開花 -
初めての植え付け
天気の良い日に植え付け完了。
24.1℃ 13.5℃ 湿度:47% 2020-05-07 0日目
植付け
- 1