- 
	    おしまい
	    枯れてしまったので撤収
鈴なりに実を付けてたのになぁ
液肥もちゃんと入っていたし
暑すぎた?日当たり良すぎた?
(-ω-;)ウーン
まぁ何回か収穫できたからまぁまぁ成功かな?   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-31 121日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    こんな感じ。大きくなりました。
収穫も何回もしてます。載せるの忘れてるけど( *´艸`)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-19 78日目 
 
 
 
- 
	    収穫
	    2個収穫
茄子とピーマンのみそ炒めにしました。    27.4℃ 
23.2℃ 湿度:76%  2020-06-25 54日目 27.4℃ 
23.2℃ 湿度:76%  2020-06-25 54日目
 
 
 
- 
	    観察
	    ピーマンは凄く順調です。花を次々咲かせ、実も鈴なりになってきています。
小さい実は本当に鈴みたい(*´ω`*)
そして場所を移動させてあげました。
前の場所はじゃがいものプランターの横だったんだけれども、今じゃがいもは手に...    30.7℃ 
23.5℃ 湿度:87%  2020-06-14 43日目 30.7℃ 
23.5℃ 湿度:87%  2020-06-14 43日目
 
 
 
- 
	    初収穫です。
	    食べれる大きさかな?      31℃ 
19.7℃ 湿度:43%  2020-06-07 36日目 31℃ 
19.7℃ 湿度:43%  2020-06-07 36日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    観察
	    ピーマンの小さな実がコロコロしててカワ(・∀・)イイ!!
緑の鈴みたいね(´∀`*)ウフフ
一番大きいピーマンはまだ2cm位かな。
我家のベランダは幅が無さ過ぎて写真を撮るのも一苦労
吊るしたまま撮るんだったら後ろに...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-04 33日目 
 
 
 
- 
	    ピーマン自分の重みに耐えられなくなってきた
	    ペットボトルだから支えられず前のめりになってきたので
宙吊りにしました。
この宙刷り良いかも。
根が窮屈になってきたら高さを変えれば対応できるかな?
要は根が給水層に触れていれば(●`・ω・)ゞ<ok!だしね。
...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-02 31日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    小さな実がなってるヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
よく見たらカメムシが産卵中(;´Д`)
気持ち悪い 触りたくない 退治する勇気がない
どうしたらいいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とPCに向かい検索した...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-02 31日目 
 
 害虫 結実
 
- 
	    観察
	    大きさを写す為に株を持ち上げてみた( *´艸`)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-01 30日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    花が3つ
下のアングルから( *´艸`)    28.5℃ 
16.8℃ 湿度:38%  2020-05-29 27日目 28.5℃ 
16.8℃ 湿度:38%  2020-05-29 27日目