初 ナス*★ 2020 (ナス-品種不明) 栽培記録 - タック
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 初 ナス*★ 2020

初 ナス*★ 2020  栽培中 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 大阪府 東大阪市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
  • 雌しべの長さに一喜一憂*

    前回、追肥した結果、雌しべが長くなってる花を見つけて喜んでいる(^^) ナスの苗は2株だが、栄養の吸収に偏りがあるのか、実の付き方に差がある。 今回は3本の収穫☆

    28.1℃ 20.3℃ 湿度:88%  2020-07-04 55日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 変てこナスと、ツヤなしナス。

    最近、収穫したナス。 裏側を何気なく見たら、鼻がついていました! 初めての出来事にビックリ。この変てこなナスも美味しく食べられるという情報を見て一安心。 また、追肥したものの、その際肥料が足りなかったようで、艶が全然無いナスが出来...

    27.4℃ 23.2℃ 湿度:76%  2020-06-25 46日目

    (0 Kg) 収穫 結実 開花

  • 初収穫*ナス 2個

    今朝、起きたばかりの子どもと一緒にナスを収穫しました。 感動です(^^)

    30℃ 21.9℃ 湿度:61%  2020-06-16 37日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • ナスの仕立て方

    初期の段階だが、仕立て方が分からない…でも、梅雨入り前にやってしまおう。 調べて分かった気になり、いざ!自分が植えたナスの苗に戻って見ると、 まず主枝がどれなのか、あちこちから枝分かれしてしまっているので、どの脇芽を取ればいいのか、四苦...

    30.4℃ 24℃ 湿度:69%  2020-06-15 36日目

    肥料 結実

  • 開花&1番果*

    刺身ナスは1番果がつき、2番花が咲き始めました! もう1つの苗にも1番花を発見♪ 乾燥を防ぐ敷き藁もしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-22 12日目

    結実 開花

  • ナス2種の植え付け後の様子☀︎

    1つは頂いた苗で品種不明。 もう一つはホームセンターで安くなってたところを購入しました。 もう既に蕾が付いています。

    26.5℃ 17.2℃ 湿度:53%  2020-05-12 2日目

    植付け

  • 1

タック さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数21ページ
読者数0人

家庭菜園を始めたばかりの初心者です。
昔サボテンを枯らした経験あり。
植物が好きなので、諦めずに楽しく野菜作りに取り組みたいと思っています。