ナスの仕立て方 - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 初 ナス*★ 2020

初 ナス*★ 2020  栽培中 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 大阪府 東大阪市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
作業日 : 2020-06-15 2020-05-10~36日目 曇り のち 晴れ 30.4℃ 24℃ 湿度:69% 積算温度:838.8 ℃

ナスの仕立て方

初期の段階だが、仕立て方が分からない…でも、梅雨入り前にやってしまおう。
調べて分かった気になり、いざ!自分が植えたナスの苗に戻って見ると、
まず主枝がどれなのか、あちこちから枝分かれしてしまっているので、どの脇芽を取ればいいのか、四苦八苦。
見よう見まねでやってみた(^_^;)

現在、肝心のナスの実は大きく生長。
これは順調に育っているのかな〜

刺身ナス

もう1つの苗にも実

全体図

ナス 初心者  ナス-品種不明 

コメント (0件)

タック さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数21ページ
読者数0

家庭菜園を始めたばかりの初心者です。
昔サボテンを枯らした経験あり。
植物が好きなので、諦めずに楽しく野菜作りに取り組みたいと思っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

家庭菜園を始めたばかりの初心者です。
昔サボテンを枯らした経験あり。
植物が好きなので、諦めずに楽しく野菜作りに取り組みたいと思っています。
-->