- 
	    ギュギュ 開花
	    ギュギュのダブルレッド開花しました。摘心して花芽を増やしたつもりですが、そんなに増えてないかも・・。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-11 24日目 
 
 
 
- 
	    満開!
	    ペチュニアを植えるのは初めてだったのですが、98円のペチュニアがこんなにきれいに咲くとは!と値段以上の綺麗さにびっくりです。摘心がうまくいったようで、ボリュームが出て花数もたくさんです。ギュギュの方はようやくつぼみがつきはじめました。咲くの...      30.4℃ 
19.5℃ 湿度:51%  2020-06-07 20日目 30.4℃ 
19.5℃ 湿度:51%  2020-06-07 20日目
 
 開花
 
- 
	    いっぱい咲いてきた!
	    摘芯して2週ほどですが、脇芽が育ち、花がたくさん付きました。3株植えて鉢もこのサイズなので、このくらいのボリュームでいい感じなのかな?ギュギュの方はまだつぼみが出ていません。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-31 13日目 
 
 開花
 
- 
	    株がこんもりしてきた!
	    脇芽が育ってきたようで、株全体のボリュームがでてきました。摘心してまだ10日のギュギュは小さい脇芽が確認できます。      27.9℃ 
16.3℃ 湿度:41%  2020-05-28 10日目 27.9℃ 
16.3℃ 湿度:41%  2020-05-28 10日目
 
 
 
- 
	    やっぱり花があるところも・・
	    いろいろ見るとやはり株を大きくするには摘心!ということで、泣く泣く花のついているところも摘心しました。すぐおおきくなるさ!    23.9℃ 
15.1℃ 湿度:58%  2020-05-21 3日目 23.9℃ 
15.1℃ 湿度:58%  2020-05-21 3日目
 
 
 
- 
	    ギュギュ ダブルレッド購入
	    先週、母のお使いごとでお花を差し上げにいったところ、紫のペチュニアを4株いただきました。3株は一つの浅い鉢に、もう一つはパンジーと一緒に植えましたが、パンジーが急に病気になり枯れてしまい、今日バラの鉢を買いにいったところペチュニアもいくつか...        24.5℃ 
16.4℃ 湿度:74%  2020-05-18 0日目 24.5℃ 
16.4℃ 湿度:74%  2020-05-18 0日目